2002年04月

2002年4月の記録

h_nissi
2002年4月の記録

日立平和通り:さくらの絨毯
さくらの絨毯(日立市平和通り)
クリックで大判写真(67k)

月日予  定行動記録備 考走行

距離
4月1日
満開のさくら(日立市平和通り)
後援会挨拶回り

後援会マッピングシステム移行

高校総体インターネット放送打ち合わせ

(県教委:高校総体推進室)
日立の桜が満開42km
4月2日 後援会挨拶回り

ワールドカップサッカー・クローズドサーキット打ち合わせ

地方選挙の電子投票ヒアリング

(岡山県新見市)
 56km
4月3日女性党員研修(取手市)根本家告別式に参列

女性党員研修を開催(取手市)

取手市内で青山二三衆議員議員を迎え女性党員研修を開催

講師に青山二三衆議員議員を迎た取手女性党員研修会
 155km
4月4日 後援会挨拶回り(多賀町)

木谷家告別式に参列

鯉渕家通夜式に参列
 49km
4月5日 後援会挨拶回り(桜川・中丸・多賀町) 57km
4月6日公明党女性部長会
公明党県本部IT講習会
公明党県本部女性部長会

公明党県本部IT講習会

公明党県本部議員総会
 88km
4月7日下妻市長選挙告示日下妻市市長選

小倉としお候補出陣式に出席

下妻市長選で小倉としお候補を公明党が推薦

下妻市党支部会を開催

下妻市立図書館、道の駅しもつま、ビアスパークしもつま視察

187km
4月8日日立市内中学校入学式日立市内中学校入学式に出席

台原中学校入学式

後援会挨拶回り(東金沢・東多賀町)
 48km
4月9日県議会情報員会
日立市内小学校入学式
県立高校入学式
県立多賀高校入学式で来賓挨拶

県立多賀高校入学式

県議会情報委員会に出席

政務調査費について議会事務局と打ち合わせ

(株)ボンベルタ伊勢甚社長と懇談

つくば市議団・茎崎町議団と懇談
 241km
4月10日 眼鏡調整

コミュニティNETひたちと多賀商店街の意見交換会に参加

市民相談受付
商店街の活性化について意見交換

参考:日立市内の商店街HP

日立市平和通り商店街

多賀商店街連合会

パティオモール商店街

29km
4月11日 井手よしひろ県政ホットラインNo40印刷

後援会挨拶回り
 63km
4月12日県議選用ポスター撮影県議選用ポスター写真撮影
県議選用のポスター写真取り

県議選用のポスター写真取りを麻布スタジオ(東京都港区)で行いました。

四年に一度の難行事です。

講演会で話すより何倍も緊張します。
384km
4月13日 市民相談

後援会挨拶回り(東金沢町)
 33km
4月14日 公明党移動市民相談会(岩間町)

岩間町での市民相談会

岩間町での市民相談会(石井啓一衆議院議員、鈴木孝治県議が相談に対応)

市民相談

下妻市長選挙投票日
下館市長選挙で公明党が推薦した小倉敏雄氏(61)が当選


 下妻市発注の市立図書館工事をめぐる贈収賄事件で逮捕、起訴された前市長の辞職に伴う出直し市長選の投票が行われ、新人で前市監査委員の小倉敏雄氏(61)=無所属、自民・公明推薦=が、同じく新人で前市議の小島真氏(69)=無所属、共産推薦=を破り初当選した。投票率は58.34%だった。

 当選した小倉氏は公明党の推薦も取り付け、「保守・中道」と「革新」の対決色を前面に出し、保守王国・茨城の流れに乗って選挙戦を終始リード。人柄のよさと「透明性ある入札制度」「派閥解消」など市政立て直しの公約も市民に受け入れられた。

 敗れた小島氏は共産党色を薄め、無所属で出馬、支持母体を市民有志にするなどして、有権者へ浸透を図ったが、不祥事に嫌気の差した市民の”浮動票”を取り込み切れなかった。(地元紙の記事を要約)



96km
4月15日 県政懇談会を開催(市内宮田町)

後援会挨拶回り(本宮町)
 45km
4月16日 県政懇談会を開催(市内宮田町)

後援会挨拶回り(宮田町・本宮町)

インターハイインターネット中継打ち合わせ(日立市高校総体実行委員会)

日立一高生徒有志と懇談

公明党県本部移動市民相談打ち合わせ
 97km
4月17日 岡崎家告別式に参列

県政懇談会を開催(市内弁天町)

後援会挨拶回り(田尻町)

県政懇談会を開催(森山町)
 33km
4月18日 後援会挨拶回り(田尻町)

大沼川調整池工事現場視察

県政懇談会を開催(森山町)


日立市内の交通事故多発地域マップを更新
38km
4月19日 県議会政務調査費収支報告を提出

後援会挨拶回り(石名坂町・南高野町)

大沼川調整池工事現場視察

大沼川上流部の調整池の工事

県政懇談会を開催(神峰町)
「コミュニティNETひたち」に県からNPO法人としての認証がおりる。55km
4月20日 コミュニティNETひたち・パソコン・リユースワーキンググループ

パソコンリユースワーキンググループ


 コミュニティNETひたちのパソコン・リユースワーキンググループでは、リースアップしたパソコンのリユース作業を開始しました。

 企業から廃棄されたパソコンには、社外秘の重要なデータが残されている場合があります。

 ファイルを削除しても、ファイル本体が消えているわけではなく、ただ単に「ファイル管理情報」の上で、そのファイルの存在が無効化されているだけであり、以前に記録されていたデ−タの本体は、ほぼそのままの形でハ−ドディスク上に残っています。このため、市販のファイル復元ソフトを使うと、削除したつもりのファイルの多くが復元できてしまいます。

 また、ハ−ドディスク全体を初期化する「フォ−マット」の操作で、デ−タ本体の入っている部分に一定の値を上書きできるのもあります。こうなると、ファイル復元用ソフトを使っても、デ−タの復元はできなくなります。しかし、この場合でも、特殊な装置を用いてハ−ドディスク内の残留磁気を読みとると、以前のデ−タを復元出来る可能性が残っています。すなわち、フォ−マットを行っただけでは、データ消去は完全ではありません。

 そこで、特殊なソフトで不規則で予測できないデ−タを複数回上書きすることにより、残留磁気を読みとられても、元デ−タを予測不可能な状態にする必要があります。この作業をデータクリーング作業と呼びます。コミュニティNETひたちでは、信頼のおけるデータクリーング作業を行います。

 また、万が一重要なデータがパソコン上に残っていても、それを閲覧したり第三者に漏洩したりしないことを誓約し、貴重な情報が漏れることのない体制を作っています。

 完全にデータクリーングされたパソコンには、OSが再インストールされ、新しい持ち主に手渡されます。



県政懇談会を開催(市内高鈴町)
28km
4月21日 後援会挨拶回り(田尻町・相田町)

県営田尻浜アパートエレベータ設備視察

県政懇談会を開催(東町)

県営田尻浜アパートエレベータ設備

県営田尻浜アパートエレベータ設備

 井手県議らの提案によって、エレベータ設備のなかった県営アパートにエレベータが設置されました。

 利用頻度の少ない1階2階の住民にも費用負担が発生するために、住民自治会の理解と協力があって実現したものです。

 高層階の高齢者や身体のご不自由な方に大変喜ばれています。
48km
4月22日 県本部で移動市民相談の打ち合わせ
 74km
4月23日 後援会挨拶回り(森山町)

走る演劇バス(浅草->守谷市:アサヒビール->ひたちなか市:お魚センター->伊奈町:ワープステーション江戸)運行開始

ワープステーション江戸を視察

下館市党員会の出席

下館市党員会を開催
クリックすると詳しい内容をご覧になれます

ワープステーション江戸がリニュアル

多額の経営赤字に悩む県や伊奈町の第3セクターワープステーション江戸は、民間委託で経営再建を目指すことになりました。

日光江戸村などを経営する大新東グループに運営を委託。リニュアルオープンをしました。

288km
4月24日 コミュニティNETひたちNPO法人登録準備

後援会挨拶回り(大久保町)

北茨城市党員会に出席

 156km
4月25日通信制翔洋学園入学式通信制翔洋高校入学式で来賓挨拶

通信制翔洋高校入学式

後援会挨拶回り(大久保町・諏訪町)
 41km
4月26日 義母の墓参(山梨県河口湖泊) 388km
4月27日
 
義母の墓参(静岡県富士宮市) 337km
4月28日公明党茨城第9総支部議員会後援会挨拶回り(日高町)

公明党茨城第9総支部議員会

パソコンGPSを購入・セットアップ

パソコンGPSを購入、愛車のダッシュボードにセットアップ

ヤフーオークションでIOデーター社製のCFGPSを購入。後援会の会員をパソコン地図ソフト(ゼンリン電子地図帳Z[zi:])に読み込み、CFGPSと連動しました。ラップトップパソコンを車のダッシュボードに固定して使用開始しました。

CFGPSの実力は予想以上で、誤差も数メートル、レスポンスも一般のカーナビと変わらず、大変重宝しています。

45km
4月29日みどりの日後援会挨拶回り(大甕町)

市民相談

地元金沢団地後援会報配布

実家で実父の誕生祝い
 85km
4月30日 大沼町河原内自治会より要望聴取

大沼町河原内自治会より要望聴取

市民相談

山口家弔問

後藤家告別式に参列
 116km



このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

ワープステーション江戸リニュアルオープン

ワープステーション江戸リニュアル
運営を「日光江戸村」(大新東グループ)に民間委託し経営再建

020423edo_big
2002年4月23日、海老一染之助さんの大神楽に歓声が上がるワープステーション江戸
EOS D-30 で撮影。PhotoShopで解像度を変更し、色調を調整しました。


20020424「ワープステーション江戸」を民間委託
 入場者数の低迷で不振が続いている県や伊奈町の第3セクター「ワープステーション江戸」(株式会社メディアパークつくば:代表取締役 橋本昌県知事)の業務を、民間会社に全面的に委託することになりました。
 業務を委託されるのは、国内に「日光江戸村」など、テーマパーク4施設を展開している大新東グループ(野口勇代表)。大新東側は契約初日の4月1日から、運営スタッフ2人とグループに600人在籍する演劇部員の中から5人を選び「ワープステーション江戸」常駐させました。新生「ワープステーション江戸」を演出するために力を注いでいます。再建の第一段階として、再雇用した38人の従業員全員に着物着用と笑顔でのあいさつを指示し、江戸の下町の雰囲気作りの意識を徹底させています。(開業当時の従業員数は102人、業務委託前が62人、全員をいったん解雇し38人を再雇用しました。)
 「ワープステーション江戸」は、県が推進するメディアパークシティ構想の先導事業として2000年4月にオープン。初年度は入場者約37万人を集めたが、2001年度は約16万5000人と激減し、減価償却を含む累積赤字は約12億5000万円に上る見通しです。大新東への業務委託で、単年度の減価償却前の収支を均衡させることが目標です。なお、大新東への委託料は3億8000万円です。
 参考:大新東株式会社のホームページ
 参考:株式会社時代村(日光江戸村などを経営:大新東グループ傘下企業)のホームページ
 参考:メディアパークシティ構想のホームページ(茨城県・伊奈町)
 ※リンク切れ

フィルムコミッション活動を強化
 テレビ、映画制作関係会社に積極的な撮影誘致活動(フィルムコミッション)を行います。更に映画クラブや同好会などに撮影施設機能を開放していきます。
 4月23日には、NHKの時代劇の撮影を行っていました。

駐車場を無料開放・地元野菜直売所の新設
 来場者から批判が多かった一日500円の駐車料を4月22日から思い切って無料化しました。開放された駐車場に面してJA茨城みなみの直営農産物販売所「江戸前新鮮市場」を設置し、周辺住民も対象に連日開店。無料化に伴う年間約1700万円の駐車料収入については、農産物売り上げの一割を徴収して補うことにしました。

「走る演劇バス」の連日運行
 集客策の最大の目玉は、23日から運行を始める「走る演劇バス」。浅草〜本県間を連日2台で往復します。車内で演劇を楽しみながらアサヒビール工場(守谷市)->那珂湊おさかな市場(ひたちなか市)->ホテルニュー白亜紀(同:昼食)->ワープステーション江戸を一巡します。県内名所との連携で首都圏民の観光需要を掘り起こす。
 参考:「走る演劇バス」のホームページ:リンク切れ

イベントや食事施設の充実
 ゴールデンウイーク期間中、「水戸黄門まつり」では「黄門様バラエティ・ショー」と題して、芝居や舞踊ショーを上演。また園内に潜む黄門様を探し出すクイズラリーなどを行い、子供と一緒に楽しめるような企画も準備している。
 日本で最初にラーメンを食したのが水戸黄門という逸話にちなんで、現在「黄門葵ラーメン」を開発中。地元素材を使ったあっさりとした風味で、塩付けの桜の花や金粉などで豪華さを添えたオリジナルラーメンを販売予定です。

ワープステーション江戸の経営状態
(2001/7/2作製)

ワープステーション江戸
HomePage:http://www.wsedo.co.jp/:リンク切れ
e-MAIL:kikaku@wsedo.co.jp
所在地:〒300-2306 茨城県筑波郡伊奈町大字南太田1176
電話:0297‐47‐6000




このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 県道『大みか駅ロータリー前交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   大みか駅ロータリ前交差点   

ロータリーは一方通行となっている。
右折で進入する車両と直進車との事故が多い。
map_17
map_17


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『石名坂坂上交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号・石名坂坂上交差点   

短い距離で3つの交差点が続く。合流事故や、追突事故が多く発生する。
上り車線を直進し、次の交差点で左折する車両があるため、
国道に合流しようとする車は注意が必要。
map_16
map_16


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『森山町T字路』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号・森山町交差点   

上り方向直進車と下り方向右折車との事故が多い。
下り車線は、追突事故が多く注意が必要。
map_15
map_15


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 245号線『水木町地内』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道245号・水木町地内   

国道245号線の水木町地内は慢性的な渋滞地域。
アップアンドダウンが続く道路。追突事故に要注意。
020415kiken_245
国土交通省のHPより

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『金沢町地内』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号・金沢町地内   

国道6号線の金沢町地内は慢性的な渋滞地域。
平坦な道路だが追突事故が多く発生する。
020415kiken_kanesawa
国土交通省のHPより

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『多賀駅入口』/市道『桜川消防署前』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号・多賀駅入り口交差点   

6号線の大規模な交差点。追突事故が多く注意が必要。
電鉄プラザ側に進行した市道では、直進車と右折車との事故が多い。
map_1314
map_13


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『鮎川交差点・鮎川三叉路・油縄子交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号線:鮎川交差点・鮎川三叉路・油縄子交差点   

map_911b
map_9
鮎川橋交差点・・・・
上り方向の直進車と山側から進入する車両の事故が多発する。
国道での追突事故にも注意。
map_10
鮎川三叉路「元気すし」前交差点・・・・
下り方向の右折車と直進車の事故が多発する。
山側から国道へ進入する車の追突事故が多い。
map_11
油縄子交差点・・・・
国道を横断する車両と国道に右折で進入してくる車両との事故が多発する。


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 245号線『河原子交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道245号線・河原子交差点   

国道245号上り方向から河原子交差点へ進行すると下り坂の右カーブとなる、
切り通しでもあり交差点内の事故が多い。
大型車の進行も多いので、十分な減速が必要。
map_8
map_6


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 245号線『日立電鉄桜川駅T字路』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道245号線・日立電鉄桜川駅交差点   

多賀駅方面から日立電鉄踏切を越えて国道245号線に進入してくる車両との事故が多発する。
旧日立製作所の多賀工場、国分工場への大型車の進行も多く、踏切事故の危険性もある。
信号もないので要注意交差点。
map_7
map_7


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 245号線『JR鮎川踏切交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道245号線・鮎川踏切交差点   

JR鮎川踏切からきた道と国道との交差点。
踏切からの右折車と、国道上り車線直進車との事故が多い。
map_6
map_6a


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『兎平交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号線・兎平交差点   

二つの交差点が近接し、複雑な形態となってる。右折車と直進車の事故が特に多い。
慢性的な渋滞箇所でもあり、追突事故も多い。
map_5
map_5


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 平和通り『平和町交差点(4面歩道橋交差点)』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   日立平和通り・四面歩道橋交差点   

右折車と直進車の事故が特に多いので、無理な交差点進入は危険。
測道からの直進車、左折車と中央車線から左折する車両の接触の危険性も高い。
map_4
map_4


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『滑川交差点(建設省常陸工事事務所角)』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   国道6号線・滑川交差点   

上り方向に緩やかな下り坂、スピードの出しすぎに注意。追突に注意。
右折車と直進車との事故が特に多いので、無理な交差点進入は危険。
map_3
01


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『田尻浜入口交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   6号線田尻浜入り口   

登り方向に緩やかな下り坂、スピードの出しすぎに注意。
一見、T字路のようであるが登り方向右側に細い道があることにも注意が必要。
map_2
map_2


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 6号線『小木津町駅入口交差点』

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

   6号線小木津駅入り口   

登り方向に緩やかな下り坂。小木津駅方向から大型車が右折してくる場合が多い。
map_1
map_1


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

日立市内の事故多発交差点 - 日立市交通安全マップについて

020419map日立市内の事故多発箇所を検証。この場所を通るときは要注意!
1996年初版、2002年4月に更新しました。

 交通事故の40%が交差点で起こり、その事故の大半は特定の交差点で起こっているのが現実です。
 交通事故を防ぐためには、道路の改良や、交通安全施設の充実が不可避ですが、どこで事故が多く発生したかを十分に理解して、特にその場所では慎重な運転をすることも重要です。
 このページでは、日立警察署並びに日産火災、日立保険サービス、日立製作所、国土交通省のご協力をいただき、日立市内の事故多発交差点MAPをご案内します。
 日立市は、ご存じのように南北に細長く、西に阿武隈山脈、東は太平洋に挟まれた独特の地形をしています。幹線道路は、国道6号線と245号線ですが、いずれも慢性的な渋滞を呈し、更に、坂が多く、道幅も狭隘な部分が多いのが特徴です。また、変則的な交差点も多く、こうした道路環境が多くの事故の原因の一つとなっています。
 このマップに記載された箇所は、特別に事故の多発する場所です。ご家庭や職場で是非活用してください。

日立市内の事故多発交差点
(クリックすると地図を表示できます)


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

大型画面によるサッカーワールドカップ同時放送が、県内8都市で実現

020414top

 サッカーワールドカップ(W杯)の茨城県での開催に伴って、「2002年FIFAワールドカップ茨城県開催準備委員会」(会長:橋本昌県知事)は、チケットが入手できなかった多くの県民に、スタジアムで観戦している雰囲気を味わえるように、県内8箇所で大型スクリーンを設置して、カシマスタジアム開催試合や日本代表戦の同時中継する「パブリック・ビューイング」を実施することを決定しました。

 カシマスタジアムでの3試合と日本代表戦の試合、それと決勝戦の合計7試合が中継されます。また、日本代表が決勝トーナメントに進んだ場合は、すべて中継されることになりました。

 各会場とも、入場料は無料で、試合開始2時間前から入場できます。

 井手県議は、98年11月に日立・十王地域の青年ボランティアと協力して、「パブリック・ビューイング」の開催を要望する署名運動を展開しました。短期間のうちに15,502名の署名のご協力をいただき、橋本昌知事に提出した経緯があります。これらの声を受けて、県はFIFAと協議を続けてきましたが、多額の放送権料とのかねあいもあり、交渉は難航してきました。今回、国内開催自治体とFIFAの交渉がやっとまとまり、1自治体1試合につき2会場の「パブリック・ビューイング」が開催されることになりました。

カシマスタジアム開催試合
6月2日14:30〜アルゼンチンVSナイジェリア鹿嶋市・結城市
6月5日20:30〜ドイツVSアイルランド鹿嶋市・取手市
6月8日18:00〜イタリアVSクロアチア鹿嶋市・ひたちなか市
日本代表戦
6月4日18:00〜日本VSベルギー水戸市・下館市
6月9日20:30〜日本VSロシア取手市・ひたちなか市
6月14日15:30〜チュニジアVS日本日立市・結城市
決勝戦
6月30日20:00〜 鹿嶋市・つくば市
日本代表が決勝トーナメントに進んだ場合
ベスト16
6月17日20:30〜
または
6月18日15:30〜
 鹿嶋市・下館市
ベスト8
6月21日15:30〜
または
6月22日20:30〜
 鹿嶋市・ひたちなか市
準決勝
6月26日20:30〜 鹿嶋市・つくば市

02

981104syomei_2 1998年10月、日立市、十王町を中心とする青年有志によって、2002年に開催されるサッカーワールドカップのキャンプ地誘致と大型映像装置の設置を求める署名運動が行われました。
 これは、井手県議が9月に行った県議会一般質問で、キャンプ地の誘致を提案したのをキッカケに、県北地域に活性化の起爆剤として、W杯を絶好の機会と捉えた青年有志が行った署名運動です。
981104syomei わずか一ヶ月の間に、1万5千人以上の署名が集まり、県民の関心の高さがうかがわれました。
署名簿 この署名は、11月4日、橋本昌県知事に提出されました。
 席上、橋本県知事は、キャンプ地の条件が示されれば、積極的に検討していきたいと、キャンプ地誘致に積極的な姿勢を明らかにしました。

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

要介護認定者の所得税障害者控除<新潟と愛知県内の一部市町村が「障害者控除認定書」を要介護認定者に送付>

要介護認定者の所得税障害者控除
<新潟と愛知県内の一部市町村が「障害者控除認定書」を要介護認定者に送付>

 所得税法や地方税法では、申告する本人または扶養親族が障害者(または特別障害者)に該当する場合、『障害者控除』として一定金額を所得から控除することがでる制度があります。

 新潟と愛知県内の一部市町村では、要介護1〜5の認定を受けている人等(障害者手帳等の交付を受けている人は除く)について、「障害者控除」を受けるための「障害者控除対象者認定書」を郵送で交付しました。

 一般には、介護保険の要介護認定者であっても、税法上の障害者(特別障害者)とは認められません。

 被保険者の負担を少しでも軽くしようとする取り組みとして評価することはできますが、税の公平性という観点から見ると大きな矛盾があると思われます。

井手県議の調査で「障害者控除対象者認定書」を郵送で交付したことが確認された市町村(2002/4/10現在)
新潟県上越市要介護1,2に障害者控除
要介護3〜5に特別障害者控除
障害者手帳等を持っている人には郵送せず
長岡市
小国町
愛知県犬山市要介護1〜3に障害者控除
要介護4,5に特別障害者控除
障害者手帳等を持っている人にも郵送し、
控除額が多い方を使用することを認めている
江南市
稲沢市
岩倉市
刈谷市

 納税者自身又は控除対象配偶者や扶養親族が所得税法上の障害者にあてはまる場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを障害者控除といいます。
 控除できる金額は障害者1人について27万円です。また、特別障害者に該当する場合は40万円になります。
 さらに、所得税の控除が確定すれば住民税(個人県民税と個人市町村民税)についても、無条件で障害者控除(特別障害者控除)が受けられることになり、その額は障害者控除が26万円、特別障害者控除が30万円です。
 所得税の控除に申請は、確定申告期間ではなくても税務署で受け付けられますし、サラリーマンの場合は、年末調整の用紙に記入することで簡単に受けることができます。
 <障害者控除の詳細をレポートしました>

 障害者控除の対象となる人は、一般的には、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人や身体障害者手帳に、身体上の障害がある人として記載されている人です。
 さらに「精神又は身体に障害のある年齢が満65歳以上の人で、その障害の程度が前記の人に準ずるものとして町村長や福祉事務所長の認定を受けている人」も、障害者控除を受けることができるとされています。(所得税法施行例:昭和40年政令第96号)
 つまり、障害者手帳などを持っていなくても、市町村長が認定すれば障害者控除を受けられることになります。

 新潟県の長岡市と上越市、小国町では、2002年2月、介護保険の要介護度1と2の人に関しては「障害者」として、要介護度3〜5の人は「特別障害者」として認定する「障害者控除対象認定書」を発行して、要介護認定者に郵送しました。
 要介護度とは、仮にその人が施設に入所したらどのくらい介護の時間が必要か推計した要介護認定基準時間推計によって決められています。したがって、障害の度合いを示す物差しではなく、介護にかかる時間の物差しです。そこに、要介護度を一律、障害者控除の基準に使うことへの疑問が残ります。

 一方、愛知県内の犬山市、江南市、稲沢市、岩倉市、刈谷市などは、3月に、介護保険の要介護度1〜3の人に関して「障害者」、要介護度4と5の人は「特別障害者」として認定する「障害者控除対象認定書」を郵送しました。

 要介護度3の取り扱いが、新潟内市町では「特別障害者」、愛知県内市では「障害者」と分かれてことには、大きな疑問が残ります。
 さらに、新潟県内市町は、障害者手帳を持っている人に対しては「障害者控除対象認定書」を発行していませんが、愛知県内市は発行しています。その上、愛知県内市は、障害者手帳と認定書の区分が違う時は、控除額の多い方を使うことを認めています。この解釈にも議論の余地が残ります。

 茨城県内の自治体並びに茨城県介護保険室に、井手県議が確認した中では、このような対応をしている自治体は茨城県には一つもありません。
 厚生労働省に見解を問い合わせていますが、2002年3月11日現在では、回答が出されておりません。
 自治体の対応によって、税金の還付を受けられる人とそうでない人がでることには問題があると思います。
 長岡市役所介護保険課渡辺課長に、電話で経緯を問い合わせたところ、「何度も新潟県に見解を尋ねたが回答がなかった。介護保険の保険者は市町村であり、税法上も市町村長が認めれば障害者控除が受けられるとされているので、市独自の判断で要介護認定者全員に「障害者控除対象認定書」を送付しました」と答えていただきました。
 この問題ついての議論の深化と、全国市町村の対応の統一が一刻も早く求められます。

長岡市が要介護認定者に
送付した書面
刈谷市が要介護認定者に
送付した書面

参考:障害者控除とは
参考:長岡市のHP
参考:長岡市が要介護認定者に送付した書面
参考:刈谷市が要介護認定者に送付した書面

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

要介護認定者の所得税障害者控除<愛知県刈谷市の事例>

要介護認定者の所得税障害者控除
<愛知県刈谷市の事例>

020410kariya



要介護認定を受けられている皆さまへ(障害者控除のご案内)

 所得税法や地方税法では、申告する本人または扶養親族が「障害者(特別障害者)」に該当する場合、「障害者控除」として一定金額を所得から差し引くことができます。
 あなたは、平成13年12月31日現在の介護保険のよう介護認定状況等から『障害者控除対象者』の該当すると認められますので、税金の申告に必要な『障害者控除対象者認定書』をお送りします。
 あなたご自身またはあなたが扶養する方が確定申告(市県民税申告)をする際に、障害者手帳の交付を受けられて見えなくても、同封の認定書を提示していただきますと、「障害者控除」を受けることができます。
 また、障害者手帳と認定書の区分(障害者と特別障害者)が違う場合、控除額が多い特別障害者として申告していただくことができます。
 ただし、この『障害者控除対象者認定書』は、税の申告にご利用いただくためのものですので、障害者手帳の代わりになるものではないことにご注意ください。
 注)今回の認定書は申告期間の都合上、対象者全員にお送りいたしていますが、来年の申告からは、認定者の交付の際に申請が必要になります。

お問い合わせ先
申告に関すること
刈谷市役所 税務課 市民税係 TEL0566-62-1008(課直通)
要介護認定に関すること
刈谷市役所 長寿課 介護給付係 TEL0566-62-1013(課直通)




このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

要介護認定者の所得税障害者控除<新潟県長岡市の事例>

要介護認定者の所得税障害者控除
<新潟県長岡市の事例>

020311hagaoka



平成14年2月 日

介護保険要介護認定者の皆きまへ
長岡市役所介護保険課長


障害者控除対象者認定書の送付について

 所得税や市民税の申告時期が近づいてきました。
 所得税法や地方税法では、申告する本人または扶養親族が障害者(または特別障害者)に該当する場合、『障害者控除』として一定金額を所得から控除することができます。
 あなたは、介護保険の要介介護認定状況等から「障害者控除対象者」に該当すると認められますので、税金の申告時に必要な「障害者控除対象者認定書」をお送りします。
 あなた自身またはあなたを扶養する人が確定申告(または住民税申告)をする際に、同封の確認書を提示レて『障害者控除』を受けてください。
 あなた自身やあなたを扶養する人が確定申告等をする必要がない場合は、この認定書は必要ありません。税務署や市役所等に提出する必要もありません。

参 考
障害者控除
あなたや配偶者その他の親族(配偶者控除や扶養控除を受ける人に限ります。)が、障害者や特別障害者である場合に、所定の金額が所得から控除されます。
・障害者とは、身体障害者手帳や戦傷病者手帳、精神障害者保健福祉手帳をもらっている人など精神や身体に傷害のある人のことです。
・特別障害者とは、身体障害者手帳に身体上の傷害の程度が一級又は二級と記載されている人など、障害者のうち特に重度の障害のある人のことです。

お問い合わせ先
長岡市役所 介護保険課 福祉保健係
電話0258-39-2245
FAX0258-39-2275



020311nagaoka_news
長岡市政だよりの抜粋

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

<090金融の被害広がる>携帯電話番号だけのクレジット広告は違法!!

020408_090

 勧誘のチラシに「090」で始まる携帯電話の番号しか書かず、正体を明かさない「ゼロ・キュー・ゼロ金融」と呼ばれる新手のヤミ金融が問題になっています。

 法定外の高利をむさぼる無登録業者がほとんどで、貸金業法や出資法に違反する疑いがあります。きまった事務所もノウハウも要らないため、暴力団関係者が手軽に始め、顧客を追い込むことが多いと推測されます。

020408kinyu チラシには「あきらめないで!本日5万円まで」「お気軽にお電話を」などのうたい文句と、業者名、携帯電話の連絡先だけがかかれている例が多く、道路沿いの電柱に張られたり、パチンコ店の駐車場に止めた車のワイパーにはさまれていたりします。貸付額が数万〜数十万円と小口なのが特徴です。

 自己破産した人や多重債務者。ブラックリストに載って正規の金融業者からは融資が受けられない人、収入の少ない高齢者にも簡単にお金を貸し出します。客側の心理をついて業者側は「手軽さ」を前面に押し出す。電話で連絡をとり、金をやり取りするのは喫茶店や車の中。借用書も交わしません。その代わり、電話番号や勤務先はもちろん、配偶者の実家や親兄弟の連絡先まで教えるよう求める。返済が遅れると、脅迫まがいの電話が、正式な連帯保証人でもないこれらの人々にかかってきます。

 正体が把握しにくいのも特徴で、チラシに書かれた携帯電話は、債務者から取り上げたものなど他人のものが多く、弁護士などが電話番号の照会をしても、業者までたどり着けないようになっています。

 チラシに貸金業法にもとづく登録番号の記載がなく、違法業者であることは明らかですので、絶対にこのような業者からはお金を借りないことを消費者に徹底することが大切です。

 また、屋外広告物条例などで規制して、被害を少しでも食い止めるべきです。

 さらに、最近ではこのての広告が、インターネットのメールでも送られてくるようになりました。甘い言葉に絶対に乗らない注意が必要です。


平成12年第3回定例会環境商工委員会(商工労働部関連)の質疑から
悪徳貸金業者の規制について

◯井手委員 特に景気が余り,個人消費等も厳しい状況でございますし,また,個人の財布の状況というのはなかなか厳しい,好転をしていないというのが実感です。そういう中で,今,町を車で走りますと,気がつきますのは,電柱にいろいろな張り紙が張ってあります。その張り紙の内容が,例えば「電話1本で5万円」とか,「困ったときには電話ください」とか,要するに,携帯の電話番号と5万円とか10万円までとか,「融資5万」「即決10万」とかいう張り紙が目立ちます。よくよく見ると,それには電話番号が書いてあればいい方で,ほとんどが携帯電話の番号であるとか,そういう張り紙といったらいいですね,もうきれいな紙ではないです。本当にわら半紙に印刷をしたようなのがぺたっと張ってある。それが携帯電話の番号しか書いてない。私は,多分あれは貸金業の広告だと思うんですけれども,一般的に貸金業となれば,登録された番号も必要でしょうし,お金を貸すというならば,日歩幾らとか,そういう利息等も本来はそこに明示しなくてはいけないのではないのかと思うんですが,そういうのも何にもないポスターが何十枚か張られている。ひどいときには電柱いっぱいに何社かのあれがべたべたべたと張りめぐらされているという状況を見るにつけて,ああいうチラシとかポスターというのは,違法性とか,逆に,しっかりとした業者のポスターかどうかとか,そういうのを監督するところというのは,県としてはそういうところはないんですかね。あえて言うならば,商工政策課等は関連をしてくるんでしょうか。そこをちょっとお伺いをしたいんですけれども。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 おっしゃられるように,最近,ああいう張り紙等が目立つようになったと私どもも感じておりますけれども,恐らくあれは電話1本で金を貸すというようなことで書いてありますけれども,無登録の貸金業者というのか,貸金業としてやっているのかどうかというところまでつかめるような実態がないと思うんです。だから,ああいうような景観上も非常に目立つし,損なっているというようなことがありますので,我々は,登録業者がああいうような屋外の広告をするという場合には,内容についての規制は貸金業の中で規定しております。ただ,張る場所とかそういうところの規制は貸金業としてはやっておりません。
 ただ,貸金業の協会というのがございますけれども,貸金業協会の方としては,みずからの自主規制として,屋外広告物法とか,あるいはそれに基づく都道府県や市町村の景観条例に違反するような広告はしないようにしようというような,みずからの規制はその中でやっているということになっておりますけれども,そういった無登録業者まがいというか,そういうようなものに対する我々の権限としては及ばないところです。

◯井手委員 確認ですけれども,そうすると,登録業者であれば,ああいった広告,別にそれは屋外広告とは限りませんけれども,例えば,幾ら幾ら貸しますよといった場合には,登録業者の番号を表示するとか,ないしは利息を明記するとか,そういった自主規制なり原則というのはございますか。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 それはあります。誇大広告の禁止ということで,貸付利率その他の貸付条件については,著しく事実に相違する表示をしたり,または,実際のものより著しく有利であると人に誤認させるような広告をしてはならないというようなことを規定しております。

◯井手委員 利率とか,例えば登録番号なんかの表示というのは,別にそれはするようなものではないんですか。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 そのほかに,貸付条件の広告というようなことがございまして,これに申し上げますと,貸金業者登録後に登録された商号,名称,氏名,登録番号とか,返済の方式,返済期間,返済の回数とか,そういったものについて広告の内容にしなければならない。あるいは金銭貸借の媒介という同じようなことで,そういうことをきちんと定められております。

◯井手委員 そうしますと,ちょっと私わからないんですけれども,私みたいな個人で,別に人にお金も貸すほどないから問題ないですけれども,私が人に貸すほど金があるとすると,任意に例えばローン井手というのをつくって,「即金,金貸します10万円」というポスターを張ること自体は,これは法的な制限というのはないわけですか。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 だから,貸すということを業として行うという場合には登録するわけです。業とするというのは,複数回,継続的に貸す行為を繰り返して利率を得るというようなことでございます。

◯井手委員 というのであれば,要するに,業としてやろうとするからこそそういう張り紙をするのであるから,その張り紙自体というのは,私は何らかの規制があってしかるべしだと思うのですが,これは見解は聞きません,非常に難しいんだと思うんですけれども,私は,そういう被害が,これは逆に言うと商工労働部ではないんでここでは伺いませんけれども,実際,あそこの実態はわかりませんので,しっかりとした人が少しでも皆さんのためにということでやっているのかもしれないし,はたまた,何か裏金融と言われるような,そういうつながりもあるのか,それはわかりませんけれども,私は,あれだけのものが張られているということは,逆に言うとあれだけの需要があるということだし,それによって何らかの不利益をこうむっている消費者や県民がいるのではないかという心配をするわけでございます。ですから,直接それをどういう形で取り締まる,ないしは規制をする,指導をする,これは御検討いただくにしろ,無秩序なままああいうものが続くことというのは,私は余りいいことではないと思うんですけれども,御認識だけちょっとお伺いしたいと思います。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 先ほど申し上げましたように,ああいう金貸しですね,そういうような行為を行っている者はほとんどが無登録業者であると思われます。無登録業者の場合,無登録で営業行為をするということは貸金業違反になりまして,それは刑事罰の対象になるわけです。そうしますと,それについては警察の方が所管するということになるわけでございますが,今,そういう取り締まりにつきましては警察の方もかなり力を入れてやっていただいております。
 私ども,間接的にそういう実態をお聞きするような形になりますけれども,先ほど委員がおっしゃったように,ああいう業者の方は店舗なしで車を使ってやっている。それから,携帯電話を使っているということで,非常に巧妙な営業形態をとっているわけでございます。そうしますと,例えば,消費者がAという業者のところから借りて,いろいろな被害があったということを警察の方に申し立てをしても,警察の方として,そのA者という本人が巧妙にやっていますので,消費者と1対1でやるというような場合には,通常,営業行為に認められない,個人的に貸すんだとか,そういうようなこともなってくるというようなこともございまして,あるいは書面も全然発行してないようでございますんで,やはり証拠となるものがないということで,立件ができないケースがほとんどであるというようなことで聞いております。警察の方はそれなりに体制を整えてやっていただいていますが,そういう状況でございます。

◯井手委員 これは,商工労働部として,生活環境部ともちょっと打ち合わせをしていただいて,県警ともそうですけれども,やはり消費者保護という前提から,借りる側,県民の立場,消費者の立場からすると,現実には貸金業なのか貸金業ではないのかはわからないわけです。ぱっとやってすぐ貸してくれる,電話したらすぐ貸してくれるよと言われれば,きちっとしたところだろうが,あれだって現実にはわからないわけです。であるならば,きちっとこういうところで貸金業の番号がないところであるとか,店舗の表示がない,または利率の表示がないところは,これは無届けの可能性が多いからやめましょうというような,ある程度の啓発等の作業はしていかなくてはいけないんではないかなとも思いますんで,そういった意味では,被害が広まらないように,こういう大変な状況でございますので,御努力をお願いをしたいと思います。

◯小室商工労働部参事兼商工政策課長 今,井手委員の御心配も非常にもっともなことだと思いますし,そういうような苦情も最近ふえてきております。私どもといたしまして,昨年来からの商工ローンがああいう騒ぎがありましたものですから,私どもの方としては,庁内に,これから関係機関でもっと横の連絡体制をとってその情報交換をしようというようなことで,ことしの6月末に,庁内の消費者金融等の連絡協議会というものを発足させまして,その中で,警察関係,それから,大蔵省関係とか,貸金業協会とか,そういう中で情報交換を定期的に開いて,対応をしているところでございます。以上でございます。


井手県議宛てに届いた090金融の案内メール
20020408




















このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

所得税と住民税の障害者控除について

所得税と住民税の障害者控除について


1.税法上の障害者と特別障害者
障害者とは
(2)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医の判定によって、知的障害者と判定された人。
(3)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人のうち、障害等級が2級以下の人。
(4)身体障害者福祉法の規定によって交付を受けた身体障害者手帳に、身体上の障害がある人として記載されている人のうち、障害の程度が3級以下と記載されている人。
(5)精神又は身体に障害のある年齢が満65歳以上の人で、その障害の程度が(1)、(2)又は(4)に掲げる人に準ずるものとして町村長や福祉事務所長の認定を受けている人。

特別障害者とは
(1)常に精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く状態にある人。
(2)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医の判定によって、知的障害者と判定された人のうち、重度の知的障害者と判定された人。
(3)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人のう、ち障害等級が1級と記載されている人。
(4)身体障害者福祉法の規定によって交付を受けた身体障害者手帳に、身体上の障害がある人として記載されている人のうち、障害の程度が1級又は2級と記載されている人。
(5)精神又は身体に障害のある年齢が満65歳以上の人で、その障害の程度が(1)、(2)又は(4)に掲げる人に準ずるものとして町村長や福祉事務所長の認定を受けている人のうち、特別障害に準ずるものとして町村長や福祉事務所長の認定を受けている人。
(6)戦傷病者特別援護法の規定による戦傷病者手帳の交付を受けている人のうち、障害の程度が恩給法に定める特別項症から第3項症までの人。
(7)原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律の規定によって厚生大臣の認定を受けている人。
(8)戦傷病者特別援護法の規定による戦傷病者手帳の交付を受けている人。
(9)その年の12月31日において引き続き6か月以上にわたって身体の障害により寝たきりの状態で、複雑な介護を必要とする人。

2.所得税と住民税の障害者控除
納税者本人、控除対象配偶者、扶養親族のうちに障害者(特別障害者)がいるときの控除額は、1人につき
 所得税住民税
障害者控除27万円26万円
特別障害者控除40万円30万円

3.扶養控除と障害者控除は重複適用できる
扶養控除額(1人につき)
扶養控除額同居特別障害者
所得税住民税所得税住民税
一般の扶養家族38万円33万円73万円56万円
同居していない老人扶養親族(70歳以上)48万円38万円83万円61万円
同居している老人扶養親族(70歳以上)58万円45万円93万円68万円
同居特別障害者とは、特別障害者である扶養親族で同居している人。

4.控除を受けるための手続き
1 サラリーマンは年末調整で控除できる。

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(別紙)に必要事項を記入するだけで良い。

2 商売等事業者は確定申告書を提出するときに控除できる。

「所得から差し引かれる金額に関する事項」に必要事項を記入するだけで良い。

3 1および2の場合について、証明書等の添付は必要としない。

4 「寝たきり老人」は、一般に「常に就床を要し、複雑な介護を要する人」に該当する。12月31日の現況において寝たきりであれば特別障害者に該当する。これの認定に当たっては、特に市町村長の証明を必要とするものではなく、申告書等に必要事項を記入すれば足りるものである。

5 記載内容のチェックは一義的には、給与所得者の扶養控除等(異動)甲告書は給与の支払い者、確定申告書は税務署が行う。

5.所得税と住民税
 地方税法第317条の2により、個人の市町村民税は、同法317条の3により所得税の申告をすれば、個人の市町村民税の申告があったものとみなされる。
 また、地方税法第41条第1項により、個人の県民税の賦課徴収は、市町村民税の賦課徴収の例により、個人の市町村民税の賦課徴収と併せて行うこととされている。
 これにより、個人の県民税についても、所得税の申告をすれば、個人の県民税の申告があったものとみなされる。
 所得税で控除されたものは、そのまま住民税の計算にも適用される。所得税に障害者控除(特別障害者控除)が適用されれば、住民税(個人県民税と個人市町村民税)にも自動的に障害者控除(特別障害者控除)が適用される。

参考:障害者控除とは
参考:国税庁のタックスアンサー(税金相談)のHP:リンク切れ

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

自己紹介
井手よしひろのプロフィール

井手よしひろです。
茨城県の県政情報、
地元のローカルな話題を
発信しています。
6期24年にわたり
茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
http://y-ide.com
master@y-ide.com
ブログ内記事検索
茨城県のニュース
公明新聞ニュース
カテゴリ別目次
月別記事一覧
最新コメント
お断り
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
スマホ・携帯QRコード
QRコード
総訪問者数

現在の閲覧者数: