2015年04月

2015年4月30日(木) 晴れ

JR日立駅で県議会報告

日立市議会議員との意見交換、政策交換会

つくば市内で県政報告会

牛久市内で県政報告会


八重桜[4K]茨城県那珂市|VISIT IBARAKI, JAPAN -OTHER SIGHTS-
茨城県那珂市にある「日本のさくら名所100選」に選ばれた、静峰ふるさと公園。毎年春、4月中旬から5月初旬にかけて、この公園を日本の誇る桜の名所たらしめた八重桜が一斉に咲き誇ります。
また、この場所では桜のライトアップや郷土芸能、コンサート等のイベントで壮観な八重桜の景色にさらに彩りを加える「八重桜まつり」開催されます。【撮影日 2015.4.23】

歩数【3000】歩・移動距離【293】km

厚生労働省が全国市町村の介護保険料を公表

150430kaogo2
全国平均は5514円、最高8686円、最低2800円
 4月28日、厚生労働省は、2015年から17年度(第6期)介護保険事業計画で、65歳以上の高齢者が負担する介護保険料(第1号保険料)の全国平均月額を公表しました。と同時に、全国市町村別の介護保険料も公表され、全国の市町村の実態がつまびらかになりました。
 これによると全国1579介護保険者の保険料平均は5514円で、初めて5000円を超えました。前期(第5期、2012〜14年度)に比べて542円の引き上げとなりました。また、10年後の全国平均月額は8000円を超える見通しであることも明らかになりました。
 全国平均の介護保険料の状況と見込みは、第5期4972円、第6期5514円、平成32年度見込み6771円、平成37年度見込み8165円となります。今回の公表では、平成37年度(2025年)の保険料見込み額の市町村別数字は発表されていませんでした。自治体によって、公表しているところとしていないところがあるためです。ただし、データーは厚労省に集められているようです。
続きを読む

2015年4月29日(水) みどりの日 晴れ

日立市内3箇所で県議会報告

床屋で散髪

久保田時治氏の講演について動画編集

陶炎祭2015
笠間の陶炎祭(ひまつり)は毎年4月29日〜5月5日に笠間芸術の森公園イベント広場で開催される茨城県下最大のイベントです。
200軒以上の陶芸家・窯元・地元販売店などが、広大で緑豊かな笠間芸術の森公園イベント広場に集い、個性豊かな店作り と作品でお客様を迎えるという、他に類を見ない陶器の祭典です。
参考:陶炎祭(ひまつり)のHP

歩数【3000】歩・移動距離【11】km

サービス付き高齢者住宅のガイドライン見直し

サ高住の実例 これまで自律して暮らすことができなくなった高齢者を受け入れているのは特別養護老人ホームです。介護や医療が受けられますが、高齢者の急増に追いつかず、全国では42万人が空きを待っている状態です。また、4月から介護保険保険制度が見直され、要介護3以上が入所の基準となりましたので、特養は益々狭き門となりました。
 これに代わる新たな受け皿として国が整備しているのが、『サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)』です。食事のメニューも豊富で、介護スタッフも常駐、掃除や洗濯などのサービスも有料で受けることができます。
 1人で暮らせなくなった高齢者を支える、新たな受け皿がサ高住です。国はサ高住を2020年までに全国に60万戸つくる予定です。すでに、9万戸が整備されています。サ高住は、介護が必要な人でも1人で入居できます。食事の世話をしてもらったり、日常生活全般の手助けをしてもらうこともでき、ひとり暮らしができなくなった高齢者を支えられます。
サービス付き高齢者住宅の特典 サ高住には国土交通省が建築費の10%を助成したり、税制面でも様々な優遇を受けることが出来ます。さらに、介護事業者以外の不動産業者や建築業者などでも、介護事業に参入が可能なため、建設に拍車が掛かっています。
 一方、課題も見えてきました。その一つが高すぎる「費用」です。都内では食費をつけると、20万を超えるものもめずらしくありません。中には50万円台の物件もあります。こうなると年金だけでは、費用をまかないきれません。単身世帯の年金受給額を見ると、80%近い人が年に200万円未満。月にすると16万7千円に満たないのです。安い住宅を探して、住み慣れた地域を離れなくてはならない人もいます。
続きを読む

2015年4月28日(火) 晴れ

JR大みか駅で県議会報告

歯医者で治療

茨城県議会で資料整理、各課から聴き取り(地方創生の取組の進捗状況など)

ひたちなか海浜公園のネモフィラ
GWはひたち海浜公園の早朝開園、可憐なネモフィラの咲く青い丘へ
空も、海も、丘も青一色。その境目がはっきり分からないほどのブルーの世界はなんとも幻想的。茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、毎年GWに丘一面をブルーに染める可憐なネモフィラが見頃を迎えます。また、カラフルでポップな色とりどりのチューリップが咲く「たまごの森」も必見です!!
両方楽しみたい方は、4月下旬を狙ってお出かけください。
また、笠間市では29日から5月5日まで「笠間の陶炎祭(ひまつり)」が行われます。笠間芸術の森公園イベント広場で開催される茨城県下最大のイベントです。
この二つのイベントのため、常磐道は友部ジャンクションから渋滞する恐れもあります。
お早めにお出かけ下さい!

歩数【3000】歩・移動距離【82】km

統一地方選大勝利:期待に応え、公約実現へ

井手よしひろ県議 4月27日、26日の両日、井手よしひろ県議は日立市内で街頭演説を行い、今回の地方統治選挙の結果について言及しました。以下、その概要を掲載します。
 「地方創生」を最大の争点として争われた第18回統一地方選挙において、公明党は、前半戦の大勝利に続き、後半戦でも大勝利を収めることができました。公明党が公認・推薦した候補に力強いご支援をお寄せ下さった日立市民の皆さま、厳しい選挙情勢の中で昼夜を分かたぬ献身的なご支援をお寄せ下さった党員、支持者の皆さまに心から感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
 特に26日に投開票された後半戦は、公明党が擁立した一般市議選909人、東京特別区議選168人、町村議選171人、合計1248人のうち1245人が激戦を勝ち抜き当選。前半戦の道府県議選170人、政令市議選174人の当選者を加えると、統一地方選全体を通して、擁立した1593人のうち1589人が当選の大勝利を飾ることができました。
 茨城県内では、五霞町を除く13市町で候補者を擁立し、37名の候補が全員当選しました。党派別では、共産党の21名を大きく上回り県内トップの座を守りました。
 公明党は、多くの選挙区で1票にしのぎを削る激烈な攻防戦を余儀なくされました。激戦を突破し、暮らしに最も身近な地方政治のかじ取り、地方創生の担い手を選ぶ統一地方選挙において公明党が勝利することができたのは、地域の最前線で徹して住民に寄り添い、地方議員と国会議員が連携して住民の声を政策として実現するネットワーク政党・公明党の実現力に、有権者の皆さまの厚い信頼と期待が寄せられた結果であると確信いたします。
続きを読む

2015年4月27日(月) 晴れ

JR常陸多賀駅で県議会報告

茨城県議会政務調査会(国会議員を迎えての安全保障法制の聴き取り、プレミアム商品券の発行状況などの確認)


Nemophila[4K]Hitachi Seaside Park,Hitachinaka City|VISIT IBARAKI, JAPAN -OTHER SIGHTS-
Hitachi Seaside Park’s “Nemophila Harmony” is one of those superb views that Japan takes proud of to the world. Mixed with the clear blue sky, Nemophila blossoms waved with the wind from the ocean fills your sights with beautiful blue. Please enjoy superb view of blue, the one and only in the world.
More Info:http://en.hitachikaihin.jp

歩数【4000】歩・移動距離【84】km

5名の公明党日立市議、ひたち創生の先駆に

日立市議選万歳
 4月26日、第18回統一地方選挙の後半戦である一般市、東京特別区(葛飾、足立両区を除く)、町村の各議会選挙と市区町村長選挙の投票が行われ、26日、27日の両日開票が行われました。
 公明党は、一般市議選に909人、東京特別区議選に168人、町村議選に171人(推薦1人を含む)の計1248人の候補者を擁立しました。
 この内42人が無投票当選(茨城県内では常総市の2名)。一般市議選908人(1名落選)、特別区選166人(2名落選)、町村議選171人(全員当選)が、厳しい選挙戦を勝ち抜き当選の栄を得ました。残念ながら、長野県松本市、東京都江東区、板橋区で3名が惜敗しました。
 選挙戦で公明党は「地方創生」の担い手として、住民に寄り添い、その声を政策として実現する「実現力の公明党」や、地域に根差した議員のネットワークの力などを訴えました。献身的なご支援をいただいた党員、支持者、創価学会員の皆さまに心から感謝を申し上げます。
続きを読む

2015年4月26日(日) 晴れ

統一地方選後半戦・日立市議選投票日

辻友紀子さんのパステル画展を観賞

日立市議選公明党候補の祝勝会に参加

辻友紀子パステル画原画展
辻友紀子さんのパステル画展。
難病とともに生きる辻さんの強さと優しさが溢れてる作品展でした。

歩数【6000】歩・移動距離【89】km

日立市議選5人全員当選、完全勝利を飾る!


皆さまの熱いご支援に深く感謝申し上げます。
 4月26日に投開票された日立市議会議員選挙(定数28)。公明党公認の5候補は全員当選、完全勝利させていただきました。
 皆さまの熱いご支援に、深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
 投票結果は、添田絹代2870(7位当選)、下山田幹子2799(9位当選)、薄井五月2674(10位当選)、三代勝也2292(15位当選)、舘野清道2277(16位当選)でした。

2015年4月25日(土) 晴れ

日立市議選応援(うすい五月候補、そえた絹代候補、三代かつや候補、下山田みきこ候補)


ネモフィラ[4K]茨城県ひたちなか市|VISIT IBARAKI, JAPAN -OTHER SIGHTS-
日本が世界に誇る絶景の代表的なものの一つに茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園のネモフィラハーモニーがあります。
海から吹く風にその身を揺らせながらネモフィラと空の青が混ざり合い、視界をあざやかな青一色で埋め尽くします。世界にひとつ、ここだけにしかない青の絶景をお楽しみください。
参考:ひたち海浜公園のHP

歩数【6000】歩・移動距離【47】km

ドローンへの法的規制を早急に、官邸の危機管理も課題

image 4月25日、総理大臣官邸の屋上で小型の無人機の「ドローン」が見つかった事件(4月22日発見)で、警視庁は、「自分が官邸にドローンを飛ばした」と出頭してきた40歳の男性を、威力業務妨害の疑いで逮捕しました。
 一方、この男はドローンを首相官邸に飛ばす一部始終を自らのブログに記載し、誰もが閲覧できる状態になっていたことが話題となっています。
 このブログによると、男がドローンを官邸向けて発進させたのは、発見される2週間前の4月9日、午前4時頃であったとされています(4月12日の記事)。さらに、ドローンに積み込まれていたのは、「ドローンに積んだ(福島の)汚染土は99gでもなく101gでもなく100g」(4月24日の記事)との具体的な記載もあります。
 この男は、今回の事件の目的を「前に書いたけど官邸汚染土ドローンで報道を引き付けた後、自治体間の抗争を演出して官邸から福井知事選に注目を移動するための手段・・・選挙後(4/12 20:00)にブログを予約更新して「第1の矢」のフィクションを明かす計画・・・選挙とっくに終わって意味無くなった・・・」とも書いています。
 原発再稼働反対の主張をこのような形で行った男を認めることは、絶対に出来ません。
 しかし、それ以上に2週間もドローンの侵入を発見できなかった官邸の危機管理は反省する必要があります。また、自首するまで犯人を特定できなかったとしたならば、そのことへの対応を考えなくてはなりません。
参考:犯人と思われる男のブログ「ゲリラブログ参」続きを読む

2015年4月24日(金) 晴れ

日立市議選応援(うすい五月候補、そえた絹代候補)

県議会総務企画委員会閉会中審査

県議会総務企画委員会懇親会


リクルート北関東マーケティング(RKM)の「ありたい姿」
RKM社が考える近未来の働き方。茨城の素晴らしい風景もちりばめられています。

歩数【6000】歩・移動距離【84】km

国民皆保険を守り抜く、医療制度改革を

国保保険料の格差 4月3日、政府は持続可能な社会保障制度の確立を図るために、医療保険制度改革関連法案を提出しました。この関連法は、世界に誇るべき日本の医療保険制度を持続可能なものとし、全国民に質の高い、効率的な医療を提供していくことを目的としています。
 近年、少子高齢化の急速な進行などによって、医療のあり方そのものに変化が求められています。
 このため、社会保障と税の一体改革のもと、医療・介護の充実策の一環として、病床機能の分化・連携、在宅医療の推進、地域包括ケアシステムの構築などを目標に掲げた医療・介護総合確保推進法が、2014年6月に成立。同法に基づく医療提供体制の改革を進めるため、今回、関連法案が提出されました。
 まず、最大の改革として国民健康保険(国保)の運営主体を、市町村から都道府県に移管します。市町村国保は国民皆保険の基盤として重要な役割を果たしていますが、医療を必要とされがちな高齢者の加入が多く、年間3000億円を超える赤字が続くなど、構造的な問題を抱えています。
 現在の市町村ごとの運営では、財政面で不安定になる危険性が高いため、公費拡充で財政基盤の強化を行った上で、2018年度から国保の財政運営を都道府県に移し、国保制度を安定させることにしています。
 また現在、入院時の食事代は、家計調査から算出した食材費相当額を負担額として、1食260円としています。一方で、在宅で療養する人は食材費のほか、調理にかかる費用も負担しています。そこで、入院と在宅療養との公平性を図る観点から、調理費相当額の負担も求めることとし、16年度から1食360円に、18年度から1食460円へと段階的に引き上げることにしています。
 ただし、低所得者や難病患者、小児慢性特定疾患(子どもの難病)の患者については、負担額を据え置きます。
 また、新たに「患者申出療養」が創設されます。国内未承認薬などを迅速に、保険外併用療養として使用したいという患者の思いに応えるため、患者の申し出を起点とする新たな保険外併用療養の仕組みを、2016年度から実施します。安全性や有効性の審査期間は、前例のない場合は原則6週間、過去に例がある場合は原則2週間とします。従来、前者の場合は6カ月程度、後者で約1カ月を要していたので、迅速な審査で患者に医療を提供できることになります。
 このほか、体重管理などに自主的に取り組む人には、健保組合が「ヘルスケアポイント」を付与するなど、健康づくりの促進も図ります。
続きを読む

2015年4月23日(木) 晴れ

牛久市内で住民相談(特別養護老人ホームの入所者の取り扱いについて)

牛久市議選の応援演説
牛久市議選候補応援・街頭演説(秋山いずみ候補、藤田なおこ候補、おの政子候補)
牛久市議会議員選挙。3人の女性候補の応援演説を、合計で6回行いました。
秋山いずみ候補、藤田なおみ候補、おの政子候補、いずれも素晴らしい女性議員候補です。
街路灯をLED化、防犯カメラを100基設置、介護リフォームの立て替え払い制度導入など、生活を応援する身近な実績をしっかりと積み重ねています。
何卒、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

歩数【3000】歩・移動距離【221】km

公営住宅政策 低所得者や高齢者を守る公明党

UR賃貸の公営住宅で住民と対話する公明党長沢参議院議員 公明党の強い働きかけで、都市再生機構(UR)の賃貸団地に住む低所得世帯への家賃引き下げ措置が拡充されることになりました。
 低所得の高齢者や子育て世帯が建て替え後の新しい団地に再び入居する場合に設けられている、10年間の家賃引き下げ措置(最大で2万円)が、最大3万5000円にまで拡大されるとともに、入居11年目以降も継続されることになりました。公明党の国会議員の質問に対して、太田昭宏国土交通相が明言したものです。
 「住」は私たちの生活にとって重要な基盤の一つです。「住まいの安心」なくして「暮らしの安心」は成り立たちません。高齢化社会にあって住まいの役割は、ますます大きくなるばかりです。

サービス付き高齢者住宅の整備促進
 その一つとして注目されているのが、「サービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)です。
 サ高住は、高齢者が生活支援サービスを受けられる賃貸住宅で、2011年に厚生労働省と国土交通省が共に所管する高齢者住まい法に基づいて制度化されました。
 老後も住み慣れた場所で暮らし続けられる「地域包括ケアシステム」の拠点として国が整備を後押ししており、2015年3月末時点の登録物件は5493棟(17万7722戸)に上っています。政府は高齢化の進展に備えて約60万戸の整備を目標にしています。
続きを読む

2015年4月22日(水) 雨

日立市議選候補応援(三代かつや候補、うすい五月候補、そえた絹代候補)

日立市議選の動画編集作業

県議会で国保改革などについてヒアリング


【あぷりこっと*】いばらきで踊ってみた|♪はじまりのひかり
茨城県出身の踊ってみたダンサーのあぷりこっと*さんが、茨城県の素敵な場所を背景に様々な曲を踊ります。
今回は水戸の春の名所「偕楽園」「千波湖」「桜川の桜」を背景に、鈴華ゆう子さん作詞-作曲、華風月が演奏のいばキラTVのテーマ曲「はじまりのひかり」を踊りました。
水戸のイメージキャラクター「みとちゃん」も一緒に出演してくれました!

歩数【3000】歩・移動距離【98】km

国会承認は例外なく「事前」、「国際平和支援法」で合意へ

公明党を代表して与党協議に臨む北側一雄副代表 4月21日、自民、公明両党は、衆院第2議員会館で「安全保障法制整備に関する与党協議会」(座長・高村正彦自民党副総裁)を開催しました。公明党から北側一雄副代表(座長代理)らが出席しました。
 協議会では、新法として制定予定の一般法「国際平和支援法」(仮称)に関し、自衛隊を海外に派遣する際の国会承認のあり方について、「例外なく事前承認とする」案が高村座長と北側座長代理から提示されました。
 国際平和支援法は、国際の平和と安全のために活動中の外国の軍隊に対して自衛隊が行う後方支援を定める法律です。座長・座長代理案では、自衛隊を派遣する際の国会承認について、公明党の主張通り、国会の「事前承認には例外を設けないこと」が明記されました。
 国際平和支援法は、2001年に成立したテロ対策特措法に基づく活動のように、国際の平和と安全のために活動している外国軍隊に対し、自衛隊による後方支援を可能にする内容です。外国軍への後方支援は国連平和維持活動(PKO)や災害派遣とは大きく違った活動であるため、慎重さが求められます。
 特措法は国会の審議を経るため慎重な議論が行われ、それ自体が「国会の事前承認」に当たります。一方、「国際平和支援法」では自衛隊の海外派遣は政府が決め、その可否を国会に諮ります。派遣をした後に事後で国会承認を求めるのではなく、事前に例外なく国会の承認を得るべきというのが公明の主張でした。
 自衛隊の後方支援の必要性や活動の内容を記した基本計画を国会に提出させ、派遣の是非を議論することで、国際法上の正当性や隊員の安全確保が明確にされ、国民の理解も広がります。何よりも政府の恣意的な派遣に対する厳しい歯止めになります。続きを読む

2015年4月21日(火) 雨

日立市議選候補応援(たての清道候補、下山田みきこ候補)

県議会で議会改革などについて他県の事例を調査

歯医者で歯茎の痛みの治療


菜の花[4K]茨城県境町|VISIT IBARAKI, JAPAN -OTHER SIGHTS-
茨城県境町の川岸には毎年春に綺麗な黄色の菜の花の絨毯が現れます。
その場所で開催される「さかい菜の花フェスティバル」では、高瀬舟という渡し船に乗り-ながら河岸に広がる菜の花畑の景観を楽しむことができます。

歩数【3000】歩・移動距離【90】km

たての清道候補の街頭遊説<日立市議選>


日立市議会議員候補・たての清道
たての・きよみち(54歳)市議4期
公明党茨城第2総支部副総支部長。市監査委員。東海大学卒。

うすい五月候補の街頭遊説<日立市議選>


日立市議会議員候補・うすい五月
うすい・さつき(61歳)市議3期
公明党日立支部党副支部長。市議会議会運営委員長。県立日立第二高校卒。

そえた絹代の街頭演説<日立市議選>


日立市議会議員候補・そえた絹代
そえた・きぬよ(61歳)市議2期
公明党日立支部党副支部長。元日立市職員。県立日立商業高校卒

三代かつや候補の街頭遊説第一声<日立市議会議員選挙>


日立市議会議員候補・三代かつや
みよ・かつや(54歳)市議1期
公明党日立支部党副支部長。県立日立商業高校卒。

下山田みきこ候補の街頭遊説第一声<日立市議選>


日立市議会議員候補・下山田みきこ
しもやまだ・みきこ(55歳)新人
公明党日立支部副支部長。県立日立第二高校卒。

2015年4月20日(月) くもり時々雨

久保田時治氏(石岡市の非常勤特別職の参与、常陽産業研究所フェロー(3月末から休職中)、茨城新聞客員論説委員)の特別講演会

水戸市内で企業経営者との意見交換

水戸市議会議員候補の選挙事務所を陣中見舞い

ひたちスーパープレミアム商品券の案内チラシ
ひたちスーパープレミアム商品券の案内チラシが、新聞折り込みで市内全域に配布されました。
ひたちスーパープレミアム商品券は、額面6000円の商品券を5000円で販売します。6月28日(日)から販売開始。4月20日から加盟店を募集します。市内に店舗を構えいるお店が対象です。

歩数【3000】歩・移動距離【143】km

久保田時治氏を迎え講演会“いばらきの元気アッププラン”

久保田時治氏の講演会の模様 4月20日、茨城県議会議員の有志は超党派で、久保田時治氏を講師に迎え特別講演会を開催しました。久保田氏は、石岡市の非常勤特別職の参与、常陽産業研究所フェロー(3月末から休職中)、茨城新聞客員論説委員などを務めています。1級建築士で都市プランナー、コミュニティーデザイナーなど多彩な活動を行い、茨城観光庁長官、地域振興アジテーターなど茨城県の元気づくり、地域の振興に大いに尽力されてきました。
 講演会で久保田氏は、道州制の導入を控えて関東近県との広域連携の重要性を強調。特に千葉県との連携について「東関東州、俗にチバラキの形成には注目すべきです。そのためには、利根川という交通の障害を超えるための事業を優先させるべきです」と語りました。
 また、「茨城空港は大化けする」との持論を展開しました。「茨城空港は短期的にはセカンダリ空港との有用性は高い。羽田、成田などのプライマリー空港に対して、茨城空港は基幹空港を補い機能を持っている空港です。羽田、成田は乗り入れたい空港会社が数多く就航したがっている。反面、就航できる便数には限りがあるた、機材(飛行機)が大きくなてしまう。小さな機材、ビジネスジェットの需要増大に対応すべきです。セカンダリー空港は非常時、緊急時の補完空港です。3・11(東日本段震災)の時、成田、羽田がクローズされましたが、茨城空港は真っ先に再開されました。燃料が逼迫していた2社の飛行機が緊急着陸しました。すでに茨城空港は首都圏では無くてはならない空港なのです。今後の発展を考えれば、空港の一体経営が課題。本来であれば、羽田、成田、茨城の3空港を一体的に運営するべきです。現在、成田空港は成田空港会社が、法律に基づいて運営されていますが、法律を改正して首都圏の3空港を一体的に運営できれば、二重投資や無駄を省き、効率な経営ができます」と熱く語りました。
続きを読む

2015年4月19日(日) 晴れ

日立市議選告示(下山田みきこ候補の出陣式で挨拶)

日立市議選告示(たての清道、そえた絹代、三代かつや、たての清道候補の街頭演説で応援演説)

日立市長選挙小川春樹候補が無投票当選

日立市長選・小川春樹候補が無投票当選
4月19日告示の日立市長選挙。新人で前の副市長「小川春樹」候補以外に立候補者がいなかったために、無投票での当選が決まりました。
日立市長選は4回続けての無投票。行政マン出身の市長を、地元議員を始めとして、市民がどのように支えていくかが大きな課題です。

歩数【3000】歩・移動距離【143】km

日立市議選5候補が出馬。出陣の決意を語る!

日立市議会議員選挙公明党公認候補
 4月19日、日立市議会議員選挙が告示され、公明党公認で5候補が立候補の届け出でを行いました。
 日立市議選は定数28に対し、32人が立候補。内訳は現職24、新人7、元職1人。政党別では公明5、民主系8、共産2、維新1、無所属16人。日立製作所グループなどの企業出身者8人は指定席。町方と言われる保守系無所属も安定しています。共産党は1議席増を狙う勢い。市新庁舎建設で問題を提起した市民団体も候補者を擁立し、初当選を目指しています。旧十王町からは出馬する候補者がおらず、旧十王町の有権者1万1482人の票の行方が注目されています。
続きを読む

統一選後半戦:山口代表の土浦駅での街頭遊説より


 4月18日、公明党の山口那津男代表は、茨城県水戸市、土浦市、龍ヶ崎市での街頭演説会に駆け付け、「ネットワークの力を生かして政策を実現できるのは公明党しかいない」と、統一地方選後半戦の勝利へ、絶大な支援を訴えました。
 この動画は、JR土浦駅西口の街頭演説の模様です。

2015年4月18日(土) 晴れ

日立地区メーデーに出席

ひたち医療センター新病棟落成記念式典

県議会政調会(県南地域の課題について)


公明党の山口那津男代表は、茨城県水戸市、土浦市、龍ヶ崎市での街頭演説会に駆け付け、「ネットワークの力を生かして政策を実現できるのは公明党しかいない」と、統一地方選後半戦の勝利へ、絶大な支援を訴えました。
この動画は、土浦駅西口の街頭演説の模様です。

歩数【3000】歩・移動距離【244】km

山口代表が、水戸・土浦・龍ヶ崎で街頭遊説

水戸駅南口で街頭演説男行う山口那津男代表
 4月18日、公明党の山口那津男代表は、茨城県水戸市、土浦市、龍ヶ崎市の街頭演説会に駆け付け、「ネットワークの力を生かして政策を実現できるのは公明党しかいない」と、統一地方選後半戦の勝利へ、絶大な支援を訴えました。
 水戸駅駅南口には500人を越える党員・支持者が集まりました。山口代表は、総務省が4月17日に発表した人口推計で日本の総人口が4年連続の減少となったことに触れ、「地方創生の時代を見据え、これからの社会保障制度をしっかり充実させていかなければならない」と強調しました。
 その上で、公明党の訴えにより、2014年度補正予算や15年度予算に、プレミアム付き商品券発行などの生活者支援をはじめ、保育所の待機児童の解消や放課後児童クラブの拡充など子育て支援策、介護職員の給与水準引き上げ、難病の対象疾病の大幅拡充、認知症の早期診断・対応のための初期集中支援チームの拡充など、多彩な施策が盛り込まれていることを紹介しました。
続きを読む

2015年4月17日(金) 晴れ

年度初めの諸団体挨拶(県信用保証協会、県立近代美術館、県立図書館他)

日立市内で統一地方選の候補者との打ち合わせ、写真撮影

県議会で議会改革の方向性などを意見交換


磯山さやかの旬刊!いばらき『国営ひたち海浜公園のネモフィラ』
今回の「磯山さやかの旬刊!いばらき」では、磯山さやかさんが国営ひたち海浜公園にある青の絶景「ネモフィラ」を紹介します。
ひたち海浜公園では、4月下旬から丘一面を彩る約450万本のネモフィラが見頃をむかえます。今年もゴールデンウィーク中は、2時間早く開園するため、朝露にきらめくネモフィラがお楽しみいただけます。
そのほか、園内にはファミリーで楽しめる遊園地やここでしか味わえないスイーツなど盛りだくさんです。
美しいネモフィラを見に、ひたち海浜公園に遊びに来てください。

歩数【3000】歩・移動距離【190】km

4月20日新聞折り込みで、ひたちスーパープレミアム商品券の概要発表

ひたちスーパープレミアム商品券
 日立市のプレミアム付商品券(ひたちスーパープレミアム商品券)の概要が、4月20日に新聞折り込みで広く市民に告知されることになりました。
 発行日は6月28日(日)、売り場面積1000m2以上の大型店など20箇所程度で一斉に打ち出されます。額面6000円の商品券を5000円で販売します。商品券の構成は、額面1000円の共通券(大型店でも専門店でも使える商品券。大型店は売り場面積が1000m2以上の店舗)が3枚、専門券(専門店・小型店でのみ使える商品券)が3枚セットになっています。発行額は4億8000万円(8万セット)です。1人が購入できる限度額は10万円(20セット)までです。予約販売は行わず、当日一斉販売となります。商品券の有効期間は平成27年12月27日(日)までとなっています。
続きを読む

2015年4月16日(木) 晴れ

JR日立駅で県議会報告

国営ひたち海浜公園を現地調査

県議会で議会改革の方向性などについて意見交換

常陸太田市内で県政に関する意見交換会

国営ひたち海浜公園スイセンファンタジー
国営ひたち海浜公園のスイセン
「スイセン」は、地中海沿岸原産で、主にイギリスで改良され、中国を経て日本へ渡来しました。
ひたち海浜公園のフラワーリレーは「スイセン」の開花から始まります。1ヘクタールのスイセンガーデンに咲く100万本のスイセンは、まるで松林の下に黄色い絨毯を敷き詰めたかのような美しさです。

歩数【3000】歩・移動距離【114】km

公明党“子どもマニフェスト”が好評

子どもマニフェストを発表する山口那津男代表  公明党は4月2日から、「こども・子育てマニフェスト―統一地方選挙へ公明党のやくそく」を党ホームページに掲載しています。
 「こども・子育てマニフェスト」は2012年の衆院選以来、党として国政選挙のたびに作成しており、統一地方選挙では初の試みとなります。「生活・福祉」「子育て支援」「学校生活・教育」「地方創生」など7つのテーマ、32項目で構成。児童・生徒にも分かりやすい言葉で表現し、全ての漢字に読みがなを振っています。
 発表の際、山口那津男代表は、「地方創生」では、「若い人が活躍することで地域は元気になります。都市に住んでいた若い人が人口の少ない地域に行き、地域おこしを手助けする活動を進めます」などと説明しました。山口代表は、子どもマニフェストについて「地域や未来をどうしていくか、子どもだけでなく親も含めて語り合う材料にしてもらいたい」と強調。さらに「いずれ18歳選挙権も実施されるだろうから、それに向けて啓発の機会をつくる意味でも有用だ」と語りました。
続きを読む

2014年4月15日(水) くもりのち雨

JR常陸多賀駅で県議会報告

日立市内で県議会報告(茨城県議会公明党記録誌の配布)

井手よしひろ議会報告ビデオの編集

日立市内で市政の活性化などについて意見交換

国営ひたち海浜公園のチューリップ
国営ひたち海浜公園のチューリップ
常陸かいひん公園では、約260品種約27万本チューリップをお楽しみいただけます。
松の木立の中で咲き誇るチューリップのカラフルな色の饗宴をお楽しみください。

歩数【3000】歩・移動距離【33】km

ひたちスーパープレミアム商品券、6月28日発行決定


 4月10日、JR常陸多賀駅での県議会報告の模様です。
 日立市の「ひたちスーパープレミアム商品券」の発行予定日が、6月28日に決まりました。
 4月20日から協賛店の募集も始まります。
 『ひたちプレミアム商品券6月28日発行!』との大きなパネルをつくり、街頭での議会報告で活用しています。
 日立市では、発行の単位を一般的な額面1万2000円(販売価格1万円)から、額面6000円(販売価格5000円)として、誰でも気軽に購入できるようにしました。販売店舗は、「日立市内に店舗がある全ての小売業、サービス業、飲食業など」として、広く利用できるようにします。
 購入できる店舗は、20店舗程度整備する計画で、現在準備を急いでいます。
 現状では予約販売は一切行わない予定ですが、井手よしひろ県議ら公明党は、高齢者や障がい者など外出が困難な方への配慮を、日立市に求めています。
 4月20日前後に第一弾のチラシが新聞折り込みされる予定です。5月には日立市報でご案内を行い、5月下旬か6月上旬には購入できる店舗や利用できる店舗の一覧表などが配布される見込みです。
 井手県議らは、少しでも使いやすく、効果が上がる「ひたちスーパープレミアム商品券」の発行を目指します。

2015年4月14日 くもりのち雨

JR大みか駅で県議会報告

政務活動費の清算事務

各種団体への年度初めの挨拶、意見交換(JA茨城県中央会・加倉井豊邦会長、 茨城県医師会・戸島事務長、いばらき文化振興財団・林孝理事長、県立歴史館・人見實徳館長、茨城県国際交流協会・斉藤久男事理長)


サイクロン被災後のマンガリリュー小学校|相川梨絵 presents バヌアツ共和国 × 茨城 国際交流プロジェクト
3月13日、大型のサイクロンが南太平洋の島国バヌアツ-を直撃し、壊滅的な被害をもたらしました。
いばキラTVで交流を行っていた、マンガリリュー小学校のある地域でも、サイクロンの-被害を受けました。
3月末、相川梨絵さんはバヌアツを訪れ、マンガリリュー小学校に支援物資を届-け、みんなの様子を伺いました。

歩数【3000】歩・移動距離【99】km

勢いつけ後半戦へ:山口代表の記者会見


 4月13日、公明党の山口那津男代表は、統一地方選前半戦の結果を受けて、東京都新宿区の党本部で記者会見し、党声明を発表するとともに、大要次のような見解を示しました。

  • 統一地方選の前半戦は、かつてない厳しい選挙ということで臨んだ。厳しい選挙区がめじろ押しの中、党員、支持者、そして実績を訴える中で共感を持ってくださった有権者の皆さんに支えていただき、大勝利を得ることができた。推薦1人を含む344人の当選を果たせたことは、ひとえに党員、支持者、支援いただいた皆さまのおかげだ。厚く御礼を申し上げる。
続きを読む

2015年4月13日(月) 雨

統一地方選前半戦の選挙結果分析(県本部)

つくば市内で県議会公明党政調会(危険ドラッグ対策条例について)

150413image
【かつてない大激戦を勝ち抜く】
4月12日行われた第18回統一地方選挙の前半戦(道府県議選・政令市議選)におきまして、公明党より、道府県議選に170人(推薦1人含む)、政令市議選に175人の計345人が立候補(うち8人が無投票当選)いたしました。
各選挙区で、かつてない大変に厳しい戦いとなりましたが、41道府県議選で170人、政令市議選で174人の計344人が見事に激戦を勝ち抜くことができました。
一方、大阪市議選(此花区)では新人1名が、わずか170票差で惜敗しました。この悔しさをバネに、本日より4年後の勝利をめざして前進してまいります。
公明党勝利のために、最後の最後まで支援活動をしてくださった全国の党員、支持者の皆様、また支持をお寄せ頂いた有権者の皆様に、心より感謝申し上げます。
誠ににありがとうございました。

歩数【6000】歩・移動距離【179】km

買い物が不便な地域解消への3つの方法

買い物弱者支援の3つの方法 野菜や果物、卵などを買いたくても身近な商店が閉店してしまった。高齢で車の運転ができず、足腰も弱くなり、買い物に出かけたくても出かけられない。そうした日常の買い物に苦労している「買い物弱者」が増えています。
 農林水産省の農林水産政策研究所が昨年10月に公表した推計によると、住まいから生鮮食料品店まで直線で500メートル以上離れていて、移動手段として自家用車を使えず、食料品の購入が困難な65歳以上の人は、2025年に全国で598万人に上るといわれています。買い物弱者は、10年の時点で382万人いるとされていましたから、25年には56.4%の大幅増になります。
 一方、農村部の増加率は約24%ですが、都市部は約93%に上り、買い物弱者の増加は今後、都市部で顕著になっていくと見込まれています。人数をみても、25年の段階で農村部が249万人、都市部が349万人に達し、都市部が一気に深刻な問題に直面する恐れがあるのです。
 特に、都市部郊外の大規模住宅団地である「ニュータウン」は、商店が近くにない地域に住宅地を造成している場合が多く、住民の高齢化に伴い、買い物弱者が増えていくと懸念されています。
 具体的な支援策を急がなければなりません。経済産業省は2月23日から3月20日まで、全国9地区で買い物弱者問題に関するシンポジウムを開催し、対策のあり方を探っています。公明党も統一地方選の重点政策で、買い物弱者対策の強化を掲げ、支援事業の立ち上げに必要な資金の補助などを打ち出しています。

続きを読む

2015年4月12日(日) くもり

統一地方選前半戦の投票日

日立市内で県議会報告(留町、久慈町、大みか町)

我が家の庭
我が家の小さな庭の春

歩数【6000】歩・移動距離【29】km

『介護ローソン』1号店を現地調査

埼玉県川口市介護ローソン
 4月7日、井手よしひろ県議は埼玉県川口市の「ローソン川口末広三丁目店」を現地調査しました。この店舗は、ローソンと首都圏で介護事業を手がける「ウイズネット」(本社・さいたま市)が手掛ける『介護ローソン』の第1号店。この4月2日にオープンしました。
 ローソンは大手コンビニの中ではいち早く、「健康意識の高まり」をとらえた多角的な事業展開を進めてきました。2001年から健康志向の食品を数多くそろえた「ナチュラルローソン」を展開。病院内に出店した「ホスピタルローソン」。調剤薬局を併設した「ファーマシーローソン」など、いずれも先進的な取組です。OTC医薬品を扱うとともに生鮮食品の品ぞろえを拡充した「ヘルスケアローソン」も拡大中です。
 そして、「高齢化」に対応する店舗として今回新たにオープンさせたのが、『介護ローソン』です。既に2号店も8月にオープンさせる計画で、都市部を中心に2017年度末までに30店舗を出店する計画です。
続きを読む

2015年4月11日(土) 雨後くもり

日立市内で県議会報告

県議会公明党所属議員との意見交換(水戸事務所・つくば事務所・土浦事務所)


磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城空港』
今回の「磯山さやかの旬刊!いばらき」では、磯山さやかさんが茨城空港を紹介します。空の旅なら、5周年を迎えた茨城空港がおすすめです。まずは、なんといっても料金の安さ。札幌は最安8500円、神戸はなんと8000円から。そのほか福岡・那覇へも格安で行くことができます。
また、何日停めても駐車場が無料。
さらに、茨城空港のお得な会員制度「IBRマイエアポートクラブ」限定でお得なキャンペーンを実施。空港のショップなどで使える3000円分の商品券や茨城県特産品ギフトカタログがもらえます。
みなさんも茨城空港からお得に空の旅へでかけませんか。

歩数【6000】歩・移動距離【236】km

夜の森のさくら2015:今年も健気に咲きました。


 4月8日、井手よしひろ県議は、福島県富岡町夜の森地区(JR常磐線の表記は夜ノ森駅)を訪れ、震災復興、原発事故からの復興状況を現地調査しました。
夜の森地区の地図 東京電力福島第1原発事故で全域が避難区域にある福島県富岡町の夜の森地区のソメイヨシノは7日に満開となりました。住民がいない街で、夜の森のさくらはことしも静かに咲きこぼれていました。
 400本が並ぶ並木通りの大半は帰還困難区域に指定されています。立ち入り可能な居住制限区域との境はバリケードで仕切られていいます。今年は、環境省が桜並木に限り帰還困難区域を除染し、さくらのシーズンには一般住民の立ち入りを認めようとしましたが、富岡町は「限定的な除染で住民の安全確保が難しい」と理由で立ち入りを見送りました。
 夜の森の桜並木は、戊辰戦争後の1900年に、旧中村藩士の息子である半谷清寿が、農村開発の着手を期して桜の木を植えたことに始まるとされています。樹齢100年を超えたソメイヨシノを含め、約1500本の桜がL字型に続く長い桜のトンネルがあります。福島原発事故前には、毎年4月に「夜ノ森桜祭」が開催され、夜ノ森公園付近には出店が立ち並び、全国各地からのお花見客によって宴が開かれ、夜には桜がライトアップされていました。(ja.wikipedia.orgより引用)
続きを読む

2015年4月10日(金) 雨

JR常陸多賀駅で県議会報告

県議会で危険ドラック条例や取り締まりについてヒアリング(保健福祉部、警察本部など)

日立市、高萩市の社会福祉法人幹部と意見交換(地域包括ケアシステムの構築について)


桜[4K]茨城県日立市|VISIT IBARAKI, JAPAN -OTHER SIGHTS-
茨城県日立市にある「かみね公園」と日立駅前「平和通り」は日本のさくら名所百選にも-選出されています。
海と山の間を駆け抜ける風が美しい桜の花を揺らし,その街に生きる人々の生活を彩り、茨城県内外から観光客を魅きつけて街を賑やかにします。
毎年春には日立さくらまつりが開催され,ユネスコ無形文化遺産に登録された山車「日立-風流物」が桜の景色に迫力を与えます。
この動画は、4月6日に撮影されました。

歩数【6000】歩・移動距離【140】km

大阪府:危険ドラッグ販売店一掃、自治体条例が奏功

茨城県は危険ドラッグ条例を議員提案で検討中
危険ドラック条例制定の状況 危険ドラック対策に都道府県レベルの条例が一定の効果を発揮してきました。大阪府内の危険ドラッグ販売店舗数が、3月末時点でゼロになったことが分かりました。大阪府によると、ピーク時は73店舗に上っていた販売店ですが、府独自の規制条例が制定された後は減少傾向に転じていました。政府の規制や、捜査当局による取り締まりの強化も奏功したとみられます。
 大阪府の危険ドラック防止条例は、府議会公明党の強力な推進によって制定されました。2012年、危険ドラッグの使用が社会問題化する中、公明党の議員が議会質問で規制条例の制定を繰り返し訴えました。府側は当初、規制法である医薬品医療機器法(当時、薬事法)に対する条例の上書き権は認められていないことを理由に、制定に消極的な姿勢を示していました。
 ところが、府内で危険ドラッグ使用者による事故が相次ぎ、府は方針を転換。2012年11月、購入や使用などに対する罰則や警察による立ち入り調査の実施規定を盛り込んだ「大阪府薬物の濫用の防止に関する条例」を全国で初めて制定、12月に本格施行させたのです。
 警察庁の調査によると、最も多い入手先は「店舗」なので、販売店舗の一掃は撲滅に向けた大きな一歩といえます。ただ今後、業者がインターネットや電話を使った販売手法に移ることは十分に予想されます。政府や自治体は、捜査当局と連携を密にし、あらゆる取引方法を想定し、撲滅に向けた対策を講じる必要があります。
続きを読む

2015年4月9日(木) 晴れ

JR日立駅で県議会報告

日立市内で議会報告誌を配布

福島県富岡町夜ノ森地区を現地調査

県議会でいばらキラTVの充実などについて意見交換

富岡町夜ノ森のさくら
毎年行っている富岡町夜ノ森地区の現地調査。今年で4年目となります。
やっと除染が始まり、静寂のまちに音が戻ってきました。それでも帰還困難区域のバリケードは、今までと同じです。
「人間が住んでいないと、桜の手入れもできないから、花の勢いもなくなってきてしまっている」とは、今はいわき市に引っ越したと語る元住民です。

歩数【3000】歩・移動距離【357】km

激戦続く埼玉県議選、山口那津男代表が渾身の応援演説


 4月8日、激戦が続く埼玉県議会議員選挙。川口市選挙区・はぎわら一寿候補の応援に、山口那津男公明党代表が駆けつけました。
 山口代表は、公明党の推進によって、今年、プレミアム付き商品券を発行することを紹介し、「公明党が勝ってこそ、“地方創生”を成し遂げることができる」と力説し、公明候補の勝利に向けて、さらなる支援を呼び掛けました。

指定廃棄物、分散保管継続が大勢:14市町長会議

指定破棄物市町長会議 4月6日、環境省は東京電力福島第1原発事故に伴って発生した指定廃棄物の最終処分に関して、県内で指定廃棄物を一時保管する14市町の首長を集めた会議を水戸市内で開きました。過去4回にわたり、県内全ての市町村長による会議を開いてきましたが、前回1月の会議で分散保管の方向性が示されたことから、実際に指定廃棄物を保管している14市町の会議が開かれました。
 参加した各首長からは各市町に分散して保管する状態を維持するため、国が責任を持って、安全な保管方法の検討や住民への説明を行うよう求める声が相次ぎました。環境省は分散保管に向けた課題を整理した上で、次回の会合で要望に回答する方針を示しました。
 福島第1原発の事故に伴って発生した放射性物質を含む指定廃棄物について国は、茨城県を含む5つの県で、それぞれ1か所ずつ最終処分場を建設し、集約する方針をすでに示しています。茨城県でも、民主党政権下で高萩市内に最終処分場を建設することを一旦は決定しましたが、地元の反対や政権交代により白紙に戻っています。茨城県内では14の自治体でおよそ3532トンが保管されたままになっています。

 6日の会議では、環境省と県、指定廃棄物を保管している14自治体が参加して、処分のあり方について話し合いました。
 参加した自治体からはそれぞれの自治体で放射性物質の濃度が基準を下回るまで保管を続け、その後、通常の廃棄物として処分するのが現実的だという意見が多く出されました。一方、県内1か所の最終処分場に集約すべきだという意見は出されませんでした。
指定破棄物の保管状況
続きを読む
自己紹介
井手よしひろのプロフィール

井手よしひろです。
茨城県の県政情報、
地元のローカルな話題を
発信しています。
6期24年にわたり
茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
http://y-ide.com
master@y-ide.com
ブログ内記事検索
茨城県のニュース
公明新聞ニュース
カテゴリ別目次
月別記事一覧
最新コメント
お断り
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
スマホ・携帯QRコード
QRコード
総訪問者数

現在の閲覧者数: