県議会で新年度事業について各課よりヒアリング
・県営本一丁目アパートの活用について
・都市型水害の解消と河川整備について(吉沢町地内)
・県道長岡水戸線、中石崎水戸線の歩道整備と安全確保について
・公立学校施設の耐震化とアスベスト対策
・スクールカウンセラー・ピアカウンセリングの全校配置について
・相談体制の整備(国補正予算)
・CAP(自己防衛プログラム)の導入の現状と今後の考え方
・緊急面談の取り組みとその後のフォロー
・統計的な把握の状況
・県立高校の部活動の再生について
・旧産業技術専門学院跡地の活用について(こども医療センター、県北の地域リハビリテーション等福祉医療ゾーンとしての活用可能性、サッカー場の整備など)
・障害者自立支援法の円滑運用に向けた事業者への支援(国の制度改革による負担増とその軽減措置)
・障害者自立支援への取り組み
・雇用の確保策
・援助(サポート)付雇用制度
・特に知的障害者について
・発達障害者支援センターについて(現況、専門員の確保と充実)
・発達障害児童の早期発見(例 保育士への研修制度など)
・点字図書館の整備について
・病院改革と医療体制の整備について(経営改善と医療体制の充実策)
・がん対策(リニアック、緩和ケア)
・県中央病院 全日全科夜間休日救急医療体制のさらなる整備
・精神科救急(友部病院)について
・新生児の聴覚検査事業について
・ドクターヘリの整備について
・少子化対策を総合的に所管する専門部署の設置(例少子化対策課や次世代育成課など)
・乳幼児医療費の無料化を小学校卒業までに拡大
・放課後こどもプランについて
・認定こども園の整備状況
・保育料、幼稚園授業料の軽減について

歩数【3000】歩・移動距離【85】km