12月24日、井手よしひろ県議は、ウェルサンピア日立の存続問題を調査するため愛媛県伊予市を訪れ、ウェルピア伊予(伊予市総合文化施設)の指定管理事業者の総支配人などから運営の状況と施設の概要などについて説明を受けました。
ウェルピア伊予 ウェルサンピア日立は、厚生年金の保養宿泊施設として昭和62年に(財)厚生年金事業振興団が建設しました。厚生年金の被保険者等の健康増進や休養・保養を図るため、体育館(アイススケート場)、プール等の体育施設を備えた郊外型宿泊施設です。
 平成17年の年金改革で、ウェルサンピア日立のような国民年金、厚生年金、健康保険の資金で建設された保健施設、宿泊施設、健康増進施設、集会場(会館)など288カ所の施設は、5年以内(平成22年度)に民間への譲渡か廃止されることになりました。この業務は、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)によって現在遂行されています。
 その処分の方法は、原則的に一般競争入札で行われており、地方自治体と民間の企業との差別は全くありません。
 ウェルサンピア日立は、単なる宿泊施設としての機能だけではなく地域のコミュニティの中核的な機能を担っています。近隣住民は、ウェルサンピア日立の存続を求めて署名運動を展開しており、日立市に対して入札に参加するよう強く求めています。
 全国でも、自治体がRFOの入札に参加して落札できた事例はあまり多くありません。特に、サンピア系の大型施設に関しては、全国で愛媛県の伊予市の事例があるのみです。
 井手県議は、こうした背景のもとウェルピア伊予を直接訪問し、現地調査を行ったものです。
 ウェルピア伊予は、昭和56年4月に開業しました。11.7ヘクタールと広大な敷地面積を有し、RC4階建ての建物に宿泊施設(38室、定員124名)、研修集会施設(10室、最大190名)、体育棟(200平方メートル)、浴室などを完備しています。また高さ43メートルの展望タワーがそびえ、伊予市のランドマークとなっています。
 付属の体育施設は、体育館(888平方メートル、バレーコート2面、テニスコート8面(ナイター設備付き)、オートテニス施設(3連)、野球場(両翼92メートル、センター110メートル)、ゴルフ練習場(2階建て28打席)、多目的グランド(4800平方メートル)、レジャープール(25メートル競泳プール、流水プール、子供プール、直線スライダー2連、アドベンチャースライダー(100メートル、75メートル)となっています。
 また、建設当初はこの施設の特徴として、高齢者の有料老人ホームの機能も備え、入札時には4名のお年寄りが入居していました。
 今年(平成20年)1月25日に、入札が行われ伊予市が7億8588万8000円(最低入札価格7億8300万円)で落札しました。入札の条件として老人ホーム機能を最低5年間を維持すること、他用途への用途変更については伊予市の意向を確認することが付け加えられましたが、市自らが応札したため問題はありませんでした。
 伊予市は、落札したウェルピアの運営を指定管理者として民間事業者に委託しています。指定管理者との契約条件は期間10年間で、指定管理料は支払わず、利益の30%を伊予市に納付させる契約を結びました。この納付金は基金として積み立て、施設の改修費として使うことにしています。
 新たな運営形態となって一年目の運営状況は、宿泊人数が前年を割っているものの、徹底した経費管理を行い、単年度の黒字は確保できるとの予測を立てています。
 井手県議はこの日、実際にウェルピア伊予に宿泊し、明日(25日)、伊予市の担当者から自治体として施設の購入に踏み切った状況やその手法等について聴き取りを行う予定です。

(2009/5/9更新)
 2009年5月8日、サンピア日立の一般競争入札が行われ、日立市が3億4500万円で落札しました。詳しい経緯は、「サンピア日立、日立市が3億4500万円で落札」をご覧下さい。