参考写真 12月28日、茨城県教育委員会は、鈴木欽一教育長が記者会見で、県立日立第一高校の中高一貫教育の概要を公表しました。
 それによると、日立一高に付属中学を併設して、2012年度に開校する中高一貫校に移行します。併設型の中高一貫教育校は県内初めてで、併設中学は、現在の日立一高の敷地内に校舎を新築します。併設中学の募集定員は1学年80人(2クラス)で、適性検査と面接で入学者を選抜します。
 高校の募集定員は現行の320人(8クラス)から段階的に減らし、12~14年度が240人(6クラス)、併設中学の1期生が高校に進級する15年度は160人(4クラス)となります。併設中学校の修了者が高校に進む段階で、定員は240名となり、高校としての定員は80名減員となります。
参考写真 高校では15年度からサイエンス科を設置し、医学系、理工系の各進学コースを設置します。高校2年進級時に進路希望や適性に応じて、サイエンス科(2学級)と普通科(4学級)に、コース別に授業を行います。
 併設中学では、中高一貫の特色を生かして、県内中学で初めて55分授業を導入し、学力向上に力を入れます。また、数学、英語での高校内容の先取り学習で学力養成を図るほか、科学教育や国際教育を充実させ、討論やプレゼンテーションを授業に取り入れコミュニケーション能力を育成するなど、特色ある教育活動を目指します。さらに、中学卒業までに生徒全員が英検準2級(高校2年レベル)の取得を目指すカリキュラムを編成します。
 井手よしひろ県議は、12月28日、鈴木教育長と面談して、「県北地域の教育力を向上させるため。日立一高の中高一貫教育を、是非、成功させていただきたい」と要望。その上で、「生徒の多様な可能性を大きく広げられよう、優秀な教師を重点的に配置し、受験教育の弊害に陥らないでほしい」と語りました。また、県教育庁義務教育課ならびに改革推進室より、中高一貫教育の概要などについてヒアリングしました。
参考:日立第一高校中高一貫教育の概要(PDF版)