
茨城県知事選挙の投票日は8月27日です。投票時間は、公職選挙法で、原則、午前7時から午後8時までと定められています。しかし、投票時間を繰り上げる投票所が8割近くに上ることが分かりました。
投票時間は、それぞれの市町村の選挙管理委員会の判断で、投票を締め切る時間を4時間前まで繰り上げることができます。今回の茨城県知事選挙では、県内の44の自治体のうち、35の自治体で投票が午後8時よりも早く締め切られることになっています(繰り上げる市町村の割合は79.5%)。8時まで投票時間を確保する市町村は、水戸市、龍ヶ崎市、牛久市、ひたちなか市、守谷市、稲敷市、阿見町、河内町、美浦村の6市2町1村の9自治体のみです。