2010年07月

2010年7月10日(土) 晴れ

家電量販店で朝礼挨拶

参院選挨拶回り

病気見舞い(水戸医療センター)

参院選候補陣中見舞い

燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ、鴻鵠(こうこく)の志を知らんや」(原文)燕雀安知鴻鵠之志哉。(十八史略より)
燕雀(つばめやすずめ)のように小さな鳥達は、鴻鵠(しぎやさぎ)のような大鳥の心を理解することはできない。
あるとき小さな鳥が、大鳥の行動を見て笑いました。大鳥が、木のとても高いところに登ろうと努力していたからです。
小さな鳥は言います。「あいつは馬鹿だぜ。なんであんな高い所まで登る必要があるんだい?」小さな鳥達は、みなで一緒になって大笑いしました。
でも大鳥は、小鳥達の嘲笑には見向きもしません。一生懸命に高い木のてっぺんを目指します。そして、木のてっぺんに到着すると、豪快に大空高く舞い上がり、遠く遠くへと飛んでいきました。
大鳥は言いました。「私は、遠くまで飛びたかったのだ。そのためには、高い木に登る必要があった。遠くまで飛んでいくには、それなりの努力と準備が必要なのだ」

歩数【3000】歩・移動距離【121】km

札幌・京都、選挙管理委員長宅に「民主党」の政党ポスター

札幌市選管委員長宅に政党ポスター 指摘受け撤去
北海道新聞(2010/7/9)
 札幌市選挙管理委員会の富田新一委員長(70)の妻が、富田氏の自宅(札幌市南区)敷地内に参院選で民主党への投票を呼びかけるポスターを掲示していたことが9日、分かった。公職選挙法には抵触しないが、市民からの苦情もあり、同日までにポスターは撤去された。
 市選管によると、ポスターは民主党が政治活動用として総務省に届け出たもの。選管委員は公職選挙法で選挙運動が禁止されているが、今回のポスター掲示は選挙運動には当たらないという。
 ただ、市民からの苦情を受けた市選管が、富田氏に「誤解を招く」として撤去を申し入れていた。富田氏は「妻の政治活動であり問題はないが、選管に迷惑を掛けるので撤去してもらった」と話している。富田氏は元民主党市議。

京都市選管の委員長宅に民主ポスター 住民指摘受け撤去
朝日新聞(2010/7/10)
 京都市選挙管理委員会の山口幸秀委員長(74)=京都市山科区=の自宅外壁に、参院選で民主党への投票を呼びかけるポスターが張られていたことがわかった。市選管は、選管委員の選挙運動を禁じた公職選挙法には抵触しないとしているが、「選挙の公平を訴える選管委員長の立場では好ましくない」と指摘。山口氏は「軽率だった」として、ポスターを撤去した。
 市選管事務局などによると、ポスターは「比例区は民主党」などと書かれ、公示日の6月24日に張られた。今月5日、市民から選管に「政治活動用のポスターが張られている。いいのか」と指摘があり、発覚したという。
 山口氏は取材に対し、「私が留守の間に、妻が民主党の運動員から頼まれた。反省している。これを機に公平な選挙に努めたい」と話した。
 山口氏は民主党の元京都市議。2007年まで7期務め、副議長などを歴任。今年6月、選管委員長に就任した。

 札幌市と京都市で、相次いで選挙管理員会委員長の自宅に民主党の選挙ポスターが貼られてことが問題化しました。
 札幌市選挙管理委員会の委員長は、富田新一氏。もと民主党(社会党)の市議会議員で、平成19年12月から委員長に就任しています。京都市選挙管理委員会の山口幸秀委員長も、民主党の元京都市議。平成19年まで7期議員を務め、副議長などを歴任しました。今年6月、選管委員長に就任しています。
続きを読む

2010年7月9日(金) くもり時々雨

参議院比例区街頭遊説(JR大子駅前)

参議院比例区街頭遊説(常陸大宮市で市議選仲田好一候補との合同遊説)

常陸大宮市長と意見交換

参議院比例区街頭遊説(常陸大宮市で市議選吉川みほ候補との合同遊説)

地元経営者との意見交換

参議院比例区街頭遊説(常陸太田市で市議選山口つねお候補との合同遊説)

参議院比例区街頭遊説(常陸太田市で市議選深谷わたる候補との合同遊説)

つくば市平沢官衙遺跡.jpg
「私たちが本当に強く願い、その願いに対して確信を持ち、その実現のために誠心誠意、行動するならば、人生において、願いどおりに変革できない分野など、何ひとつないと確信しています」
「私たちが深く確信すること。それは、私たちの歴史は私たちが創っている、ということです。歴史がどのような方向に進むかは、私たちの選択によって決まります。その選択は、人々の持つ思想、信念、価値観、そして夢から生まれてくるのです」
(アメリカ人権の母・エレノア・ルーズベルト夫人のことば)

歩数【2000】歩・移動距離【228】km

大子、常陸大宮、常陸太田で公明党街頭遊説

参考写真
続きを読む

留地区の国道横断歩道の改修工事が完了

参考写真
 6月12日、留地区の支援者を挨拶回りしたなかで対応を要望され国道293号留地区内の横断歩道の改修が完了しました。
 この横断歩道は両側に保護策が設けられ、横断歩道なのに横断禁止となっています。常磐線アンダーパスの東側には国道245号の交差点まで横断歩道はなく、付近の住民は非常に困っているとの訴えでした。
参考写真
 県高萩工事事務所と茨城県警はこの要望を受け、早速、6月中旬に現地調査を行いました。
 横断歩道が機能していない現状を確認し、6月下旬までに横断歩道の移動工事が完了されました。
 押しボタン信号については、歩行者の利用状況なども今後調査し、さらに検討するとのことです。

2010年7月8日(木) 晴れ

自動車販売店で朝礼挨拶

市内参院選挨拶

「ひたちサンドアートフェスティバルin河原子」の準備状況を視察

留町の横断歩道改修状況を調査

自民党県議会議員との意見交換(県出資法人の清算などについて:水戸市内)

パステルカラーの紫陽花.jpg「最も肝要な問題は、環境のいかんではなく、日々脳裏にある思想のいかんであり、追求する理想のいかんであり、約言すれば、実に人格のいかんに存するものであります」
(ヘレン・ケラーのことば)

歩数【3000】歩・移動距離【141】km

“ひたちサンドアートフェスティバル”の準備つづく

ひたちサンドアート フェスティバル2010 in 河原子
参考写真開催日:7月17日(土)
会 場:河原子海水浴場
大・中型砂像制作期間:7月3日(土)〜17日(土)
砂像展示期間:8月20日頃まで
 日立市の河原子海岸で、「ひたちサンドアート フェスティバル2010 in 河原子」が開催されます。
 サンドアートとは、砂を使った立体的像のこと。砂像(さぞう)、サンドクラフト、サンドアートなどと呼ばれています。「ひたちサンドアートフェスティバル」では、型枠に砂と水を入れ、点圧機で固めた砂の塊をつくり、それを削り出して作成します。招待作家の作品は、高さ4メートルにも及びます。完成したサンドアートの表面は、自然にやさしい専用の定着剤(グルー)でコーティングされ、数週間から一ヶ月位そのままの状態を保つ事ができます。
 今回のフェスティバルには高さ4メートルの大型砂像が3基(招待作家:保坂俊彦氏、Peter Busch Jensen氏、Fergus Mulvany氏)。中型砂像(高さ約2m)が10基。当日参加も出来る小型砂像(高さ約1m)も作られます。中型、小型砂像は参加者投票によるコンテストが行われます。
参考写真 同時開催として、出店村(7月17日10:00〜)、花火ショー(7月17日20:00〜)、ダンスコンテスト(7月17日10:50〜)、ストリートパフォーマンス(Dualis・松本かなこ)、オンステージイベントなどが行われます。
続きを読む

2010年7月7日(水) くもり時々晴れ

自動車のディーラーで参院選比例区の挨拶

県議選連記ポスターについて県選管よりアドバイスを受ける

県私学振興室より通信制高校の就学支援金の支給状況について聴き取り調査

県空港対策課新任課長と意見交換

病気見舞い

市民相談(機械加工業者の資金口支援について)

参院選挨拶まわり

「真実は真実でないものとの闘争のなかで、書かれねばならない」
ドイツの劇作家ブレヒトのことば

歩数【3000】歩・移動距離【109】km

通信制高校の就学支援金の支給大幅に遅れる

就学支援金:通信制高生1万人の支給先送り ミス続発で
毎日新聞(2010/74/7)
 高校授業料無償化に伴い私立高生らに支給される就学支援金申請で、県内の通信制高校全9校で手続きミスが発覚し、県は6月末に予定していた4〜6月分の支給を通信制高生徒約1万人については先送りしていたことが6日、分かった。県私学振興室によると、通信制の支援金申請の計算は普通制に比べ複雑で、手続きが混乱しているという。
 同室によると、就学支援金は、県内で41校約3万人が申請。通信制高生徒を除いた32校約2万人には6月末に支給した。通信制生徒へ支給される就学支援金は定額支給の全日制生徒と異なり、履修単位数などから算出。国から提供された表計算ソフトを各校に送付したが分かりにくく、学校側の算定ミスが続出。このため6月下旬、各校に改めて申請を確認するよう指示を出したという。同室は「7月以降の早い時期に支給を始めたい」としている。
 本県のトラブルについて文科省高校修学支援室は「他では聞いたことがない。茨城は通信制に通う生徒の割合が高く、県側が確認するのにも時間がかかったのでは。各校に金銭的な負担がかからないよう、早く支給するよう自治体にお願いしている」と話す。

国の準備不足のしわ寄せが地方に、混乱する学校現場
参考写真
 井手よしひろ県議は、通信制高校の“就学支援金”について、6月県議会でその準備状況を質問しました。さらに、7月7日、県私学振興室に支給状況を聴き取りするとともに、意見交換を行いました。
 茨城県は、東京、大阪、北海道に次いで通信制高校に在籍する生徒が多い都道府県です。県内には9校の通信制高校があり、1万750人の生徒が就学支援金を申請しています。
続きを読む

政権公約は“生き物”という民主党の詭弁

参考写真 今回の参院選は「政治とカネ」、消費税増税、普天間移設問題、マニフェスト(政権公約)詐欺など、民主党政権の迷走に審判を下す選挙です。
 なかでも、バラ色のマニフェストを掲げて政権交代を果たしてから10カ月、民主党は財源のあてもなくバラマキ公約を強引に推進した揚げ句、今回の参院選マニフェストで大幅な修正を余儀なくされました。これは、国民との契約を反故にした、国民に対する裏切りであり、公党として断じて許されません。
 本来であれば、民主党は公約違反をきちんと総括し、公約を潔く撤回して、自らの稚拙さを国民に詫びるべきです。ところが、玄葉光一郎民主党政調会長は参院本会議で、「マニフェストは生き物であり、手入れが必要なものである」などと臆面もなく公約破りを正当化し、開き直りました。
 民主党国会議員に配布された想定問答集でも、公約違反の指摘に対しては“マニフェスト生き物論”を持ち出し、「環境や状況の変化に応じて、柔軟に見直すことも重要だ」と答えるよう指南しています。
 政権を担う政党には、常に時代社会の「先」を見極める見識と判断力が問われています。環境や状況の変化を口実にして公約をどんどん変えていいというのであれば、選挙でマニフェストを判断材料にする意味がありません。今回選挙でマニフェストに国民が不信の目を向けているのは、民主党が公約を平然と踏みにじったからです。
 こうしたマニフェスト詐欺を許せば、民主党の身勝手な政治手法に歯止めがかからなくなり、国民と政党の契約・信頼という政党政治の根幹が崩れることにもなります。“マニフェスト生き物論”の詭弁は許せません。
(7月3日に行った参院比例区街頭演説より、井手よしひろ県議の訴えをまとめました)

2010年7月6日(火) 晴れのち雨

参考写真

後援会挨拶回り

参院選選対会議(水戸市内)

参院選比例区挨拶回り(日立、東海、ひたちなか)

「ライオン率いる羊の軍は、羊率いるライオンの軍に打ち勝つ」(アラブのことわざ)

歩数【3000】歩・移動距離【127】km

子ども手当の半額支給で負担増の家庭続出

参考写真 「子ども手当」への菅直人首相の認識不足、民主党のマニフェスト違反は、目に余るものがあります。
 6月30日、菅首相は山形市内の街頭演説で、民主党の目玉政策である「子ども手当」の金額について「まず月1万5000円でスタートすることができたじゃないですか、みなさん」と語り、月額1万3000円で6月からスターとした支給額を間違える場面がありました。その安直な姿勢に批判の声が上がっています。
 子ども手当については、既に民主党は参院選マニフェストの中で、当初の公約であった月額2万6000円を支給することを断念し、「財源を確保しつつ、すでに支給している『子ども手当』を1万3000円から上積みします。上積み分については、地域の実情に応じて、現物サービスにも代えられるようにします。現物サービスとして、保育所定員増・保育料軽減、子どもの医療費の負担軽減、給食の無料化、ワクチン接種の公費助成などを検討します」と記載しています。
 さて、このような「子ども手当」への政府の取り組みについて、第一生命経済研究所が、所得税や住民税の控除が見直されたり廃止されるために、結果的に負担増となる家庭が多く発生することに警告を発しています。
続きを読む

ライアンエアが「立ち乗りシート」の導入計画を公表


 7月6日付けギガジンからの情報です。ヨーロッパ最大の格安航空会社「ライアンエア:Ryanair」のCEOのMichael O'Leary氏が、飛行機に「立ち乗りシート」を新たに導入する計画を公表しました。
 O'Leary氏は飛行機の後部にある10列のシートを取り払い、代わりに立ち乗り用のシートを15列設けることで、より多くの乗客を乗せることを計画しており、立ち乗りシートは4ポンド〜8ポンド(約530円〜約1060円)という超低価格で提供するとのことです。
 「立ち乗りシート」は、まさに、立ち乗りジェットコースターのシートのような形で、離着陸時にはまわり快適な乗り心地とは言えそうもありません。
 茨城空港に7月末から就航予定の中国「春秋航空」も、経営者が「より低価格のためなら、乗客は、バスに乗るのと同じように、座席なし、荷物の預かりなし、食事、水なしでも大丈夫なはずだ」と発言しています。
 ライアンエアが「立ち乗りシート」を、実現させたら春秋航空も日本便に導入するかもしれません。

2010年7月5日(日) くもりのち雨

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(北茨城市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(那珂市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(石岡市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(かすみがうら市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(牛久市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(龍ヶ崎市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(取手市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(守谷市)

参考写真
 公明党比例区長沢ひろあき候補の街頭遊説を県内8箇所(北茨城・那珂・石岡・かすみがうら・牛久・龍ヶ崎・取手・守谷)で開催。変わりやすい天候でしたが、長沢候補の説得力ある訴えに、共感の大きな輪が広がった一日でした。

歩数【2000】歩・移動距離【349】km

炎熱のもと、勝利への前進続く


牛久駅西口で、

かすみがうら市のショッピングセンターで、

石岡駅頭で、

2010年7月4日(日) くもり時々晴れ

常陸太田・常陸大宮市議選告示(深谷わたる候補出陣式に出席)
参考写真

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(つくば市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(土浦市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(水戸市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(ひたちなか市)

公明党比例区長沢ひろあき候補街頭演説(日立市)

参考写真
 公明党比例区長沢ひろあき候補の街頭遊説を県内7箇所(古河・筑西・つくば・土浦・水戸・ひたちなか・日立)で開催しました。いずれの会場でも多くの党員、支持者の皆さまにお集まりいただきました。ご通行中の方やショッピング中の方にも耳を傾けていただきました。
 長沢候補の熱気溢れる訴えに、大きく盛り上がった街頭演説会となりました。

歩数【2000】歩・移動距離【349】km

激闘の夏。参院選比例候補駆ける!

参考写真
JR水戸駅北口旧リビン前に集った聴衆
参考写真
炎天下のつくば市クリオ前で
参考写真
JR土浦駅西口からの出発

常陸太田、常陸大宮市議選告示。参院との同時選挙に。

 任期満了に伴う常陸太田市議選(定数22)と常陸大宮市議選(定数22)が告示され、各々定数を1オーバーする23人が立候補を届け出でしました。いずれも前回定数の26を4削減して、11日に投票日を目指して少数激戦が展開されます。
 公明党の公認候補は2名ずつ出馬。参院選との同時選挙の中、必勝を期してまいります。










参考写真
山口つねお
●生年月日:昭和25年4月13日
●身  長:163cm
●体  重:68kg
●好きな食べ物:そば、甘味
●趣  味:旅行、スポーツ観戦
●常陸太田市議会議員(3期)
●公明党常陸太田支部長
●桐生市立桐生商業高校卒業
●東京デザイナー学院卒業
参考写真
深谷わたる
●生年月日:昭和32年10月29日
●身  長:169cm
●体  重:72kg
●好きな食べ物:ラーメン
●趣  味:読書、DIY
●愛 読 書:吉川英治「三国志」
●妻と双子の娘との4人家族
●常陸太田市議会議員(1期)
●公明党常陸太田支部副支部長
●(元)市立水府中学校PTA会長
●県立太田一高を経て創価大学経済学部卒










参考写真
仲田好一
●生年月日:昭和26年3月19日
●身  長:165cm
●体  重:73kg
●好きな食べ物:カレーライス・麺類
●趣  味:スポーツ・音楽鑑賞
●旧大宮町議会議員5期、常陸大宮市議会議員2期
●公明党常陸大宮支部長
●(元)大宮町子供会連合会副会長
●旧大宮町立玉川小学校、(同)大宮第一中学校を経て、県立太田第一高校卒業
参考写真
吉川みほ
●生年月日:昭和30年12月2日
●身  長:162cm
●生活信条:誠実・感謝
●好きな食べ物:そば・メロン
●趣  味:読書・音楽鑑賞
●家族構成:夫と二女の4人家族
●県立下妻第二高校を経て、専修大学文学部卒業
●常陸大宮市議会議員1期
●公明党常陸大宮支部副支部長

民主党がマニフェスト変更に想定問答集を作成

民主マニフェスト問答集 「これでは言い訳集」大半が弁明、おわびも
産経新聞(2010/7/1)
 民主党が配布していることが30日分かった想定問答集「参院選マニフェストQ&A」。子ども手当の減額など衆院選マニフェストからの修正への“弁明”に大部分が費やされた。「おわび」を明言した個所もあり、マニフェスト修正への理解に躍起になっている姿が浮かび上がる。識者は「これでは言い訳集だ。反省してほしい」と批判している。
 「現時点では現金2万6000円の『子ども手当』支給にはこだわるべきではないと考えている。これは09マニフェストの大きな修正であり、国民に対して率直に説明し、おわびをしなければならない」
 想定問答集では、衆院選マニフェストで2万6千円を打ち出した子ども手当についての批判への回答例として、「おわび」の文言を明記した。
 修正への説明はあらゆる面でみられ、衆院選で打ち出したガソリン税などの暫定税率については、「ガソリン価格の状況、温暖化対策との関係、財政状況などを踏まえ、実質的に暫定税率の水準を維持することにした」と廃止見送りの理由を列挙。「マニフェストの修正であり、国民に対して丁寧に説明するとともに、理解を求める努力を行っていく」と修正を明言した。
 農家への戸別所得補償についても「23年度からの完全実施」をうたった衆院選に比べ、参院選は「段階的に他の品物に拡大」と後退。「この点も修正にあたる」と認めた。
 問題になった普天間基地移設問題についての回答は「沖縄の負担軽減に尽力する覚悟。沖縄県を始め地元の方々に誠心誠意説明し、理解を求める」と抽象的な描写に終始。
 衆院選マニフェストで示した政策の工程表と財源表を参院選で示していない点は、「直近の重点政策について詳細に記載をし」「『実現できたこと』『まだ実現できていないこと』を客観的に記載したから」とした。
 想定問答集について、遠藤浩一拓殖大学大学院教授(政党論)は「マニフェストは財源と工程を示し、実現可能なものを提示する責任を伴う」とした上で、「実現できず大幅修正に至ったことへの反省もなく、『マニフェストは生き物』で済ますのは言語道断。言い訳集を作っている場合ではなく、マニフェストへの信頼を失ったことを真剣に反省してほしい」と話している。

 産経新聞や共産党の機関誌(しんぶん赤旗)が、民主党が国会議員にマニフェストへの「想定問答集」を配布したことを伝えています。これは、『参院選マニフェストQ&A(ポイント版)』と題され、A4サイズで67ページにも及ぶものです。
 例えば、「09年(総選挙)マニフェストと参院選マニフェストに載っている内容が違うが」との問いには、「09マニフェストは政権交代を主張する野党のマニフェストで、参院選マニフェストは政権を担当する与党のマニフェスト」と回答されています。
 また、「09マニフェストの目玉政策『子ども手当』2万6000円は断念、『暫定税率廃止』は記載されていない。マニフェスト違反ではないのか」との質問には、「マニフェストは生き物であり、環境や状況の変化に応じて柔軟に見直すことが重要」と答えられています。
 こうした想定問題集を見る限り、民主党にとってのマニフェストとは政権を奪取するための手段。国民を騙すための釣りに餌だったと言うことなのかと疑いたくなります。
続きを読む

2010年7月3日(土) くもり時々晴れ

参考写真

公明党比例区街頭遊説(北茨城市3箇所)

公明党比例区街頭遊説(高萩市2箇所)

公明党比例区街頭遊説(日立市6箇所)

 公明党比例区長沢ひろあき候補の街頭遊説を県北の3市で行いました。合計11箇所の街頭演説。梅雨時の街頭遊説で、天気が心配されましたが、幸い大きく崩れることもなく無事に終了しました。
 数多くの方に、街頭での訴えに耳を傾けていただきました。ご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。

歩数【1000】歩・移動距離【191】km

公明党比例区の街頭遊説、県北3市で実施

参考写真 7月3日、比例区公明党の街頭遊説を北茨城市、高萩市、日立市の県北3市で行いました。公明党の市議11名が、各々担当する地域で1箇所づつの街頭演説会を開催。あいにくの蒸し暑い曇り空でしたが、多くの党員支持者の皆さまに集まっていただくことが出来ました。
 県本部を代表して登壇した井手よしひろ幹事長(県議会議員)は、菅直人総理の消費税発言、民主党の最低保証年金の問題点などを厳しく指摘。「本当に国民の生活を分かる候補は、公明党の長沢ひろあき以外にいない」と支持の拡大を訴えました。
 菅総理の消費税に関する発言では、6月30日、消費税率を引き上げた場合の低所得者への負担軽減策として、低所得者対策として税金を全額還付する方式を検討する考えを示したことに触れました。
 午前中の山形市内の演説で「年収300万、400万以下の人にはかかる税金分だけ全部還付するという方式、あるいは食料品などの税率を低い形にする方式で、負担が過大にかからないようにする」。午後、青森市内に移動しての演説では「年収200万円とか300万円」、さらに夜の秋田市内では「年収300万とか350万円以下」と、まさに2転3転しました。これだけ言葉が軽い総理発言は聞いたことがありません。同じ日の演説場所で数字が全部違っているのだから、呆れるとしか言いようがありません。
 さらに、7月3日付け読売新聞によれば、年収400万以下の世帯は、全世帯の46.6%に上っています。消費税を2倍にしても、半分の世帯に消費税分を還付したならば、果たしてそれで税収が増えるのか。こんな簡単な計算も出来ない、総理大臣に日本の舵取りは出来ない。と、菅直人総理を厳しく批判しました。
続きを読む

2010年7月2日(木) くもり

参考写真

県議選マニフェストに関する会派勉強会

日立、高萩市内の医療関係者、介護関係者と意見交換

「忘れないでくれ。最大のアトラクションはまだ来ていないんだ。それは人だよ。この場所を人でいっぱいにするんだ。それが本当のショーの始まりだよ」
(ウォルト・ディズニーのことば:『ウォルト・ディズニー 夢をかなえる100の言葉』)

歩数【3000】歩・移動距離【139】km

クルクル変わる菅首相、国民をもてあそぶ消費税発言

 菅直人首相の言葉が痛いほど軽い。消費税に関する発言がブレにブレています。6月30日、東北3県を遊説した菅首相は、消費税増税の低所得者対策として還付(払い戻し)制度に言及しました。対象となる年収額が、この日だけでも二転三転。消費税問題で確たる定見を持たない、口先だけ、思いつきだけの“正体”をさらけ出した格好となりました。
参考写真 菅首相は午前中の青森市での街頭演説で、還付の対象を「年収200万円とか300万円まで」と明言。
 ところが、午後の秋田市では「年収300万円とか350万円以下」、さらに山形市では「年収300万円、400万円以下」とクルクル変わりました。
 消費税をめぐる「首相の『生煮え』ぶりをあらためて露呈した」(7月1日付「河北新報」)と地元マスコミからも酷評されています。
 この日の首相遊説の模様は1日朝のTBS系のテレビ番組「みのもんたの朝ズバッ!」でも取り上げられました。
 みの氏は「200万円、400万円というのは(対象範囲が)だいぶ違う」とコメント。早稲田大学大学院の北川正恭教授も「首相が言った200万から300万、300万から400万、それが一人歩きすることを心得ないと」と苦言を呈しました。
 一方、フジテレビ系の「とくダネ! 」では、キャスターの小倉智昭が「消費税論議をする時に、こういうブレが出てくるのは、その場しのぎと取られても仕方がないよね」と発言。 最後に小倉氏は、「所得税の還付はできても、消費税の還付は現実的に絶対できないですよ」と指摘し、「(消費税は)還付ではなくて、最後は単なる現金のバラマキだろう」と批判しました。
 こうした報道を気にしてか、菅首相は1日の演説では還付対象の具体的な年収額には一切触れませんでした。
 そもそも、首相が提案した年収400万円未満の世帯は、厚生労働省の統計で全世帯の46.5%にも達します。消費税率を「10%」に引き上げる場合、単純計算で12兆円強の税収増になりますが、半分近い世帯の減税や給付を実施すると、結果的に増税分がほとんどなくなってしまいます。
 こんな面倒なことをするならば、引き上げなどしない方が良いのに決まっています。

2010年7月1日(木) くもり

茨城県ドクターヘリ就航記念式典

県本部で参院選比例区遊説の打ち合わせ

空港対策課からスカイマーク社、中国春秋航空の就航交渉の経過をヒアリング

市民相談(自己破産、会社清算について弁護士と打ち合わせ)

参院選期日前投票

「真実なるものは永続きがする。いつわるものは、たえず変化し、失脚する。かくして、真実なるものは、ごく少数の者にしか理解されないにもかかわらず、常に生き残り、ついに勝利を占める」
(フランスの作家ルナンのことば)

歩数【2000】歩・移動距離【110】km

中国春秋航空は7月28日から週3便

中国国内では茨城空港起点のツアーを販売開始
参考写真
 6月30日、茨城県の橋本昌県知事は定例記者会見で、中国の春秋航空の茨城空港への就航が7月28日からとなる方向で最終調整されていることを明らかにしました。月・水・土の週3回の運航を基本に、取りあえず8月末までの1ヶ月運航することで、国と最終調整を行っています。
 春秋航空とは6月上旬に橋本知事が訪中し、茨城空港への就航で合意しました。その後、春秋航空と県、国土交通省、防衛省などが具体的な運航内容などを調整しています。春秋航空は日中両国の認可を得れば定期便に切り替える計画ですが、それまでの間は、一定期間運航するプログラムチャーター便とします。販売する航空チケットは原則団体ツアーが中心となります。ただし、日本国内でもチケット販売が許可されれば、思い切った低価格でチケットを販売するとにしています。
 井手よしひろ県議が、7月1日に中国春秋航空の親会社である春秋観光のホームページを調査したところ、既に、茨城空港を起点とするツアーの告知がなされていることを確認しました。例えば、「東京・大阪・京都・富士山6日間全景游(茨城往返)」のツアー料金は、5泊6日ホテル・観光付きで、ネット価格5849元(約7万6000円)となっています。
続きを読む

茨城県にドクターヘリ就航、水戸医療センターと済生会病院が共同運航

参考写真
 7月1日、茨城県のドクターヘリの運航開始式が水戸済生会総合病院のヘリポート内で行われました。県内の医療関係者、消防関係者、県議会議員など約130人が出席しました。
 ドクターヘリは救急医療の機材を積んだヘリコプターに医師と看護師が乗り込み、一刻を争う患者を治療しながら救命救急病院などに搬送します。
 運航開始式の中では茨城県の橋本昌知事が「県内には医療機関が十分ではない地域もあり、これまでの訓練も踏まえて充実した救急医療を実施したい」と話しました。県議会議長、県医師会長の祝辞の後、ドクターヘリに乗り込む救急医療専門の医師と看護師が紹介されました。
参考写真 ドクターヘリは時速200キロ以上で飛行することができ、県内全域をおよそ20分で移動し地域によっては救急車よりも早く患者を搬送することが可能となります。茨城県では県の北部地域に救命救急センターがなく、一刻を争う救急患者が出た場合にも搬送に時間がかかることが指摘されていて、救急医療の確立が課題となっていました。
 県央、県北部には設備と人材が整った医療機関が乏しいことから、国立病院機構水戸医療センターと水戸済生会総合病院が共同でフライングドクーとナースを搭乗させ、基地病院の機能を果たします。日曜日から火曜日の3日間が水戸医療センター、水曜日から土曜日の4日間が済生病院が担当します。ドクターヘリの運航は朝日航洋株式会社が受託しています。
 運航は365日体制で、原則午前8時30分から午後5時30分まで。ドクターヘリの要請は各消防本部の判断で行います。ドクターヘリが出動しても、費用を搬送された患者さんやその家族が負担することはありません。
初出動は小美玉市内のトラクター横転事故
 1日午後から実際の運航が始まり、早速午後4時過ぎに初出動。小美玉市内でトラクターの下敷きになり大怪我をした患者を、応急措置を行い、水戸済生会病院に搬送しました。
自己紹介
井手よしひろのプロフィール

井手よしひろです。
茨城県の県政情報、
地元のローカルな話題を
発信しています。
6期24年にわたり
茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
http://y-ide.com
master@y-ide.com
ブログ内記事検索
茨城県のニュース
公明新聞ニュース
カテゴリ別目次
月別記事一覧
最新コメント
お断り
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
スマホ・携帯QRコード
QRコード
総訪問者数

現在の閲覧者数: