JR日立駅で県議会報告
防災環境商工委員会県北調査(さくらカフェひたち)
農林水産委員会参考人意見聴取・藤原浩氏
決算特別委員会事前ヒアリング(知事直轄、総務部、企画部)
土井保健福祉部長と意見交換
県議会報告会を開催(日立市多賀町)

茨城県の魅力度ランキングが全国最下位に低迷していることには、多くの皆さまから様々なご意見を頂戴します。茨城を愛する心を実感できる会合となっています。
歩数【3000】歩・移動距離【98】km
JR日立駅で県議会報告
防災環境商工委員会県北調査(さくらカフェひたち)
農林水産委員会参考人意見聴取・藤原浩氏
決算特別委員会事前ヒアリング(知事直轄、総務部、企画部)
土井保健福祉部長と意見交換
県議会報告会を開催(日立市多賀町)
歩数【3000】歩・移動距離【98】km
JR常陸多賀駅で県議会報告
保健福祉委員会県北調査(特別養護老人ホーム山水苑)
東京発電「里川発電所を視察)
井手よしひろ県議会報告を配布(日立市内北部を中心に9カ所)
宮田家通夜式に参列
日立市内で県議会報告
歩数【2000】歩・移動距離【66】km
JR大みか駅で県議会報告(茨城県のイメージアップ戦略について)
第7回ひたち学シンポジウム「21世紀、食のフォーラム」講演会に参加(ひたちのデザインを環境と食から考えよう〜見て・食べて・楽しめる街づくりを〜)
大子町議との意見交換
歩数【4000】歩・移動距離【190】km
県議会本会議(採決)
山口副知事との意見交換(子ども・子育ての支援策について、勉強会の開催などについて)
県議会公明党会派政調会議(平成26年度予算要望の方針について)
歩数【3000】歩・移動距離【85】km
石岡、鉾田市長選挙投票日
後藤歌謡教室発表会で顧問として挨拶
【いばらき旅のCAFE】「七会のかまどメシと桂びな」に参加
水戸まちなかフェスティバルを楽しむ
住民相談(広告物の関する損害賠償について)
石岡市議会議員との意見交換
住民相談(自宅の所有権に関する問題について)
住民相談(隣家とのもめ事の解決策について)
歩数【4000】歩・移動距離【165】km
歯医者で治療
日立市内の地滑り危険地区を調査
日立市役所の新庁舎「建設基本設計」についてヒアリング
佐瀬家通夜式
歩数【3000】歩・移動距離【38】km
JR日立駅で県議会報告
日立市議会議員との意見交換
日立市内の医療法人代表と意見交換(重度心身障害者の待遇改善)
井手よしひろ県政ホットラインNo91の編集・出稿作業
県議会で会派政調会(県議会意見書など採決態度についての検討)
歩数【3000】歩・移動距離【122】km
県議会予算特別委員会
東電風評被害賠償金打ち切りに関して政策審議室からヒアリング
住民相談現場視察<日立市西成沢町急傾斜地>
東電風評被害賠償金打ち切りに関して弁護士などと打ち合わせ
JR大みか駅で県議会報告
県議会決算特別委員会<公営企業会計の決算認定>
住民相談<東電の福島第1原発事故風評被害の損害賠償打ち切り問題について>
歩数【3000】歩・移動距離【90】km
石岡市長選挙・久保田健一郎候補の出陣式に出席
土浦市内で県議会公明党政調会(中小企業の震災復興策について)
住民相談(急傾斜地の安全対策)
歩数【3000】歩・移動距離【184】km
県議会報告用DVDの編集作業
住民相談<就職支援>
住民相談<急傾斜地の安全対策:西成沢町地内>
住民相談<台風被害への支援策:行方市>
歩数【3000】歩・移動距離【220】km
行方市の台風26号による被災状況を調査
県議会で決算特別委員会のヒアリング(公営企業会計)
住民相談<ブラック企業対策>
歩数【3000】歩・移動距離【229】km
日立市南部の台風26号の被害状況を調査
常任委員会の議案に関するヒアリング
県議会一般質問
吉成明日立市長後援会総会
歩数【3000】歩・移動距離【88】km
JR大みか駅で県議会報告
桜川市新市長・大塚ひでき氏と意見交換
橋本昌知事と意見交換(県西新中核病院などについて)
県議会一般質問
歩数【3000】歩・移動距離【95】km
小野家告別式
つくば市議との意見交換(つくば市内)
桜川市議の意見交換
「雨引の里と彫刻2013」を観賞
桜川市長選応援
歩数【2000】歩・移動距離【189】km
住民相談(新規事業の創業について)
金沢家ご焼香
県議会一般質問
竜巻被害の実態についてヒアリング(防災危機対策課)
歩数【4000】歩・移動距離【85】km
現在の閲覧者数: