日本ムービングハウス協会は、輪島市、珠洲市、能登町に設置した仮設住宅のエアコン等の全棟調査とクリーニングを実施しています。
6月8日のNHKニュースで、協会が整備を行った珠洲市正院小学校グラウンドの仮設住宅団地内のリユースユニット(過去の災害で活用された住戸)で、エアコンのクリーニングが実施されていなかった事例の報道ありました。
ムービングハウスは、高品質の仮設住宅をいち早く被災者に提供できるシステムです。一般のプレハブ仮設住宅とは違い、長期間の使用に耐えるため、繰り返し災害現場で使うシステムです。当然、再利用の際は、室内外の再整備やエアコン、風呂、トイレ、システムキッチンなどの清掃や整備は絶対に必要です。
今回、エアコンのクリーニングがされていなかった事例が判明したことは、施工者や発注者、管理する行政の責任は重いと言えます。
ムービングハウス協会によれば、能登半島地震で提供されたムービングハウスを活用した仮設住宅の総数は428戸。その内、リユースされたユニットを活用した住宅は72戸でした。
市町村別では、今回話題となった珠洲市で46戸。内訳は正院小学校グラウンド(正院町第1団地):44戸、総合病院東側駐車場(野々江町第1団地):1戸、唐笠町牧場用地:1戸です。輪島市は、キリコ会館多目的広場(マリンタウン第1団地):24戸です。能登町は、鶴町牧場用地:1戸、宇加塚牧場用地:1戸の合計2戸です。
続きを読む