公明党は、9・11総選挙のマニフェストに自動車諸税の改革を掲載しています。
この暫定税率は、昭和49年に全国の道路整備の不足財源を補うために設定されたものです。しかし、平成17年度は5851億円の重量税のうち、79億円しか道路整備には活用されていません。4829億円が本四架橋の赤字の精算に使われています。この清算は平成19年度には完了する見込みで、この財源を重量税の暫定税率の見直しに使おうというのが、公明党の提案です。
●車種別の自動車重量税額(本則税率と暫定税率の比較)
ユーザーの立場で、自動車関係諸税を見直し
自動車関係諸税は、公共事業5カ年計画や道路特定財源のあり方の検討にあわせ、見直します。
その際、特に自動車重量税については、その財源が本来の道路整備事業に活用されていない現状にかんがみ、例えば、暫定税率の引き下げにより納税者に還元することや、その使途のあり方を検討することなど、見直します。
例えば、カローラクラスの普通車の場合、従量税は本則では7,500円ですが、道路整備などに急を有するとの理由で、現在は暫定税率18,900円が採用されています。これを、新車購入時や車検時に3年または、2年間分一括して納付しなくてはなりません。その際、特に自動車重量税については、その財源が本来の道路整備事業に活用されていない現状にかんがみ、例えば、暫定税率の引き下げにより納税者に還元することや、その使途のあり方を検討することなど、見直します。
この暫定税率は、昭和49年に全国の道路整備の不足財源を補うために設定されたものです。しかし、平成17年度は5851億円の重量税のうち、79億円しか道路整備には活用されていません。4829億円が本四架橋の赤字の精算に使われています。この清算は平成19年度には完了する見込みで、この財源を重量税の暫定税率の見直しに使おうというのが、公明党の提案です。
●車種別の自動車重量税額(本則税率と暫定税率の比較)
種別 | 例示 | 本則税率 | 暫定税率 |
軽自動車 | ワゴンR | 2500円 | 4400円 |
1.0トン以下 | マーチ | 5000円 | 12600円 |
1.0超〜1.5トン以下 | カローラ | 7500円 | 18900円 |
1.5超〜2.0トン以下 | オデッセイ | 10000円 | 25200円 |
2.0超〜2.5トン以下 | エルグランド | 12500円 | 31500円 |
バイク | CB400 | 1500円 | 2500円 |