大和田交差点は、茨城県の主要道路・国道6号線と日立港と常陸大宮とを結ぶ国道293号が交差する、交通量が非常に多い交差点です。
 国道6号側は、交通量が多く渋滞解消を図るために青信号が非常に長く、右折信号も設置されています。反対に、国道293側は、青信号の時間が短いために、直進車が多いと、右折車がほとんど曲がれない状況があります。
 近年、国道293海側にショッピングセンターが開店したり、県道の新たな橋(県道日立東海線:留大橋)が開通し、293号から6号線への右折車両が増えてきているとの、周辺住民の指摘もあります。
 こうした点をふまえて、井手よしひろ県議は、11月29日、県警本部に右折レーンの延長と右折信号(矢印信号)の設置を要望しました。また、12月1日には、改めて同交差点の交通量などを調査しました。

大和田交差点の地図を表示