1月12日付の地元紙「茨城新聞」の一面に、ボンベルタ伊勢甚の跡地問題について、具体的な記事が掲載されました。伊勢甚跡地への商業施設再開問題については、年末に「伊勢甚の後継店舗問題、具体的な動きは来春以降に」との記事で一連の経過をまとめましたが、土地売買が正式には決着していないために、具体的な金額、企業名の公表は差し控えていました。
茨城新聞の記事は、土地・建物をニューシティーコーポレーションが約19億円で神峰開発より購入し、具体的な店舗運営を東京の運営会社に委託するという内容です。
すでに、旧伊勢甚の土地と建物に付けられてる差し押さえ(日立市)や抵当権(イオンと金融機関)に関しては、土地の売買代金による返済や担保の付け替えにより、解除される見込みがついており、2月中旬の正式契約の段取りが粛々と進んでいます。
6月初旬という開業の目途も示されたことは、市民にとっても歓迎すべきことです。
今回の茨城新聞の報道は、あくまでも関係者からの取材に基づいた内容です。正式な土地・建物の売買か契約が成立した後に、経営母体となる事業者からの正式な店舗計画の公表が待たれます。
(2006/1/14更新)
参考:ニューシティーコーポレーションのHP
参考:ストリームのHP
なお、ストリームのHP内には「日立市神峰町一丁目市街地再開発事業施設建築物」のフロア別物件案内が掲載されています。
茨城新聞の記事は、土地・建物をニューシティーコーポレーションが約19億円で神峰開発より購入し、具体的な店舗運営を東京の運営会社に委託するという内容です。
すでに、旧伊勢甚の土地と建物に付けられてる差し押さえ(日立市)や抵当権(イオンと金融機関)に関しては、土地の売買代金による返済や担保の付け替えにより、解除される見込みがついており、2月中旬の正式契約の段取りが粛々と進んでいます。
6月初旬という開業の目途も示されたことは、市民にとっても歓迎すべきことです。
今回の茨城新聞の報道は、あくまでも関係者からの取材に基づいた内容です。正式な土地・建物の売買か契約が成立した後に、経営母体となる事業者からの正式な店舗計画の公表が待たれます。
伊勢甚日立店跡 <6月初旬>複合店舗開店へ
茨城新聞(2006/1/12付け一面)
2005年5月に閉店した日立市のボンベルタ伊勢甚日立店跡は、6月初旬にも複合商業施設としてオープンすることが12日、分かった。
衣料や雑貨、飲食店などの専門店で構成され、地下の食料品売り場は県内の大手スーパーが入居する見通し。
同店跡の再利用に当たり、建物を所有する神峰総合開発(長山昌弘社長)は2月中旬、不動産投資やファンド資産運用を手掛けるニューシティコーポレーション(東京都港区、原史郎社長)に約1万1670平方メートルの土地、地下1階地上5階の建物を約19億円で売却する。
ニューシティコーポレーションは、全国各地でショッピングセンターづくりを展開するストリーム(東京都新宿区、相馬一郎社長)に運営を委託。ストリームは売り場面積約2万700平方メートルに関して店舗計画などを担当する。同社は既にテナント募集を進めており、計画の約8割、90店舗の入居が内定している。相馬社長は「生活必需品はすべて買える。ファッション系もそろい、良い店舗になり、斬新な施設になるだろう」と胸を張る。
一方、ニューシティーコーポレーションは、土地や建物を信託銀行に信託、信託受益権をSPC(スペシャル・パーパス・カンパニー、特定目的会社)へ移すなど、不動産の証券化を行う見通し。
神峰総合開発はこれまで独自に百貨店経営を模索してきlたが、多額の負債、長山社長個人と合わせた約10億円(延滞金含む)の市税滞納が障害となった。長山社長は「もう一度、百貨店に入居してほしかったが、無理だった。負債や税金の支払いは土地と建物を処分するしかなかった」と話している。
新店舗の誕生について、日立商工会議所の山本忠安会頭は「早く伊勢甚跡に再開してほしかった。百貨店がベストだったが、一日も早いオープンを願っている」と期待を寄せた。
(2006/1/14更新)
参考:ニューシティーコーポレーションのHP
参考:ストリームのHP
なお、ストリームのHP内には「日立市神峰町一丁目市街地再開発事業施設建築物」のフロア別物件案内が掲載されています。
http://www.stream-sc.jp/