参考写真 日立製作所旧国分工場の野球場跡地(日立市鮎川町156番地ほか)にオープンした「鮎川ショッピングセンター」周辺の交通渋滞が激しく、周辺住民などから交差点の改良や道路の拡幅を求める声が上がっています。
 鮎川ショッピングセンターは、食品スーパー「サンユー」とインテリア用品や服飾雑貨を扱う「三喜」、ラーメーンチェーンの「チャーシュー屋3世」の3点が出店するネバーフッド型のショッピングセンターです。
鮎川3丁目交差点改良 隣接する日立化成の退勤時と夕方の買い物のピークが重なるため、鮎川町3丁目交差点を中心とする交通渋滞が深刻になっています。
予告信号の設置決定
 井手よしひろ県議は、地元コミュニティーからの要望を受け、関係機関に渋滞の緩和と交通安全対策の強化を申し入れていました。その結果、7月10日にはショッピングセンター入り口付近に「予告信号の設置」が認められました。今後も「右折禁止の検討」や交差点の抜本的改良などを働きかけてまいります。