サイエンスツアーバス夏休み特別運行
つくば研究学園都市で運行されている「つくばサイエンスツアーバス」が大人気となっています。このバスは、つくばエクスプレスつくば駅を起点に、主要な研究機関を回る巡回バスです。
夏休み中の子どもたちに、手軽に科学の楽しさ、素晴らしさに触れる機会を提供することを目的に、普段は土日・祝日のみの運行となっている「つくばサイエンスツアーバス」を、夏休み期間中は、月曜日を除く平日も運行しています。
つくばの周遊バスが1日乗り放題で、料金は大人(中学生以上):500円、子供(小学生):250円、幼児:無料となっています。サイエンスツアーバス夏休み特別運行は、一日11便を月曜を除く毎日運行しています。
運行期間:7月25日(火)〜8月31日(木)
運行日:運行期間中の月曜日を除く毎日 〔33日間〕
参考:つくばサイエンスツアーのホームページ
(写真は筑波宇宙センターの全景:提供「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」)
つくば研究学園都市で運行されている「つくばサイエンスツアーバス」が大人気となっています。このバスは、つくばエクスプレスつくば駅を起点に、主要な研究機関を回る巡回バスです。
夏休み中の子どもたちに、手軽に科学の楽しさ、素晴らしさに触れる機会を提供することを目的に、普段は土日・祝日のみの運行となっている「つくばサイエンスツアーバス」を、夏休み期間中は、月曜日を除く平日も運行しています。
つくばの周遊バスが1日乗り放題で、料金は大人(中学生以上):500円、子供(小学生):250円、幼児:無料となっています。サイエンスツアーバス夏休み特別運行は、一日11便を月曜を除く毎日運行しています。
運行期間:7月25日(火)〜8月31日(木)
運行日:運行期間中の月曜日を除く毎日 〔33日間〕
参考:つくばサイエンスツアーのホームページ
(写真は筑波宇宙センターの全景:提供「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」)
●つくばエキスポセンター
閉館日:毎週月曜日及び月の最終火曜日、年末年始、開館時間:2月〜11月は午前10時〜午後5時、12月と1月は午前10時〜午後4時。
科学の驚きや楽しさを実験で体感する「科学教室」「サイエンスショー」が土日・祝日に開催されます。また、「科学遊園」では形状記憶合金の花を咲かせたり、風の力を体感することができます。メニューが多彩で最新の科学技術や身近な科学を体験しながら学ぶのに最適な施設です。
また、世界最大級のプラネタリウムが平成18年4月にリニューアルオープン。頭上を埋め尽くす満天の星々と全天周デジタル映像システムによる迫力の映像が楽しめます。
閉館日:毎週月曜日及び月の最終火曜日、年末年始、開館時間:2月〜11月は午前10時〜午後5時、12月と1月は午前10時〜午後4時。
科学の驚きや楽しさを実験で体感する「科学教室」「サイエンスショー」が土日・祝日に開催されます。また、「科学遊園」では形状記憶合金の花を咲かせたり、風の力を体感することができます。メニューが多彩で最新の科学技術や身近な科学を体験しながら学ぶのに最適な施設です。
また、世界最大級のプラネタリウムが平成18年4月にリニューアルオープン。頭上を埋め尽くす満天の星々と全天周デジタル映像システムによる迫力の映像が楽しめます。
●筑波実験植物園
休園日は、毎週月曜日(ただし祝日、休日は開園)、祝日・休日の翌日(ただし土曜、日曜は開園)、年末年始(12月28日から1月4日まで)、9時から16時30分(入園は16時まで)
筑波実験植物園の全体の面積は、約14万平方メートルあります。園内には、日本のおもな植物や、私たちの生活にかかわりの深い植物、世界の熱帯や亜熱帯、乾燥地域に生育する珍しい植物など、およそ4000種の植物が植栽されています。
ここでは、植物たちの生活しているありさまや、環境によってさまざまな特徴をもっている様子、また、四季によって美しく変化する姿などを楽しむことができます。
休園日は、毎週月曜日(ただし祝日、休日は開園)、祝日・休日の翌日(ただし土曜、日曜は開園)、年末年始(12月28日から1月4日まで)、9時から16時30分(入園は16時まで)
筑波実験植物園の全体の面積は、約14万平方メートルあります。園内には、日本のおもな植物や、私たちの生活にかかわりの深い植物、世界の熱帯や亜熱帯、乾燥地域に生育する珍しい植物など、およそ4000種の植物が植栽されています。
ここでは、植物たちの生活しているありさまや、環境によってさまざまな特徴をもっている様子、また、四季によって美しく変化する姿などを楽しむことができます。
●国土地理院(地図と測量の科学館)
見学は団体のみ受付。休館日:毎週月曜日(休日の時は火曜日)と月末の火曜日、年末年始(12月28日〜1月3日)、開館時間:午前9時30分〜午後4時30分
丸い地球を平面に描くための数々の技法や世界各地の地図、地球の形や大きさを測るための原理や仕組みなど、地図と測量に関する様々な展示を行っています。クイズコーナー等もあり小中学生が楽しみながら、地図等を学ぶことができます。また、星からの電波を使って精密な測量を行う巨大なパラボラアンテナは、つくばのランドマークです。
見学は団体のみ受付。休館日:毎週月曜日(休日の時は火曜日)と月末の火曜日、年末年始(12月28日〜1月3日)、開館時間:午前9時30分〜午後4時30分
丸い地球を平面に描くための数々の技法や世界各地の地図、地球の形や大きさを測るための原理や仕組みなど、地図と測量に関する様々な展示を行っています。クイズコーナー等もあり小中学生が楽しみながら、地図等を学ぶことができます。また、星からの電波を使って精密な測量を行う巨大なパラボラアンテナは、つくばのランドマークです。
●宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター
休館日:年末年始及びイベント開催日、開館時間:午前10:00〜午後5:00(受付は午後4時まで)
JAXAの宇宙開発の研究・開発の現場として、当センターの過去・現在・未来への取り組みを、皆さまに理解していただくため、施設見学を行っています。展示スペースは、ロケットや人工衛星、宇宙環境利用などに分けています。実物大の試験モデルもあり、宇宙開発の現場に触れることができます。
休館日:年末年始及びイベント開催日、開館時間:午前10:00〜午後5:00(受付は午後4時まで)
JAXAの宇宙開発の研究・開発の現場として、当センターの過去・現在・未来への取り組みを、皆さまに理解していただくため、施設見学を行っています。展示スペースは、ロケットや人工衛星、宇宙環境利用などに分けています。実物大の試験モデルもあり、宇宙開発の現場に触れることができます。
●産業技術総合研究所(サイエンス・スクエアつくば)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)・年末年始、開館時間 午前9時30分から午後5時
「サイエンス・スクエアつくば」は、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)が行っている医療や福祉、情報通信やロボット、ナノテク、資源・エネルギー、計量標準、地球環境や自然災害に関する研究など、非常に幅広い分野の先端研究について、一度にご覧いただくことが出来る展示施設です。
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)・年末年始、開館時間 午前9時30分から午後5時
「サイエンス・スクエアつくば」は、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)が行っている医療や福祉、情報通信やロボット、ナノテク、資源・エネルギー、計量標準、地球環境や自然災害に関する研究など、非常に幅広い分野の先端研究について、一度にご覧いただくことが出来る展示施設です。
●産業技術総合研究所(地質標本館)
月曜日が休館になります(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館になります)。開館時間:9:30〜16:30(見学に要する時間は約1時間です)
地質標本館は、日本で唯一の地学専門の総合博物館です。大きく4つに分けられたブースでは、地質標本だけでなく地学全般と地球の歴史・メカニズム、人間との関わりについてわかりやすく展示を行っています。
月曜日が休館になります(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館になります)。開館時間:9:30〜16:30(見学に要する時間は約1時間です)
地質標本館は、日本で唯一の地学専門の総合博物館です。大きく4つに分けられたブースでは、地質標本だけでなく地学全般と地球の歴史・メカニズム、人間との関わりについてわかりやすく展示を行っています。
●KEKコミュニケーションプラザ(高エネルギー研究機構)
平日の午前9時〜午後12時/午後1時〜午後5時で、10名以上の団体で受け付けています。
巨大な加速器と呼ばれる装置群を使って、物質を構成する最小単位の素粒子を扱っており、基礎科学の研究を行っています。
平日の午前9時〜午後12時/午後1時〜午後5時で、10名以上の団体で受け付けています。
巨大な加速器と呼ばれる装置群を使って、物質を構成する最小単位の素粒子を扱っており、基礎科学の研究を行っています。
問い合わせは:つくばサイエンスツアーオフィス
・住所 〒305−0031 茨城県つくば市吾妻1−10−1(つくばインフォメーションセンター内)
・TEL 029−863−6868(代表)
・FAX 029−852−5513
・E-mail s-tour@info-tsukuba.org
・TEL 029−863−6868(代表)
・FAX 029−852−5513
・E-mail s-tour@info-tsukuba.org