
この緑地には、約550メートルの遊歩道や、リハビリテーション、健康増進などに利用出来る遊具が配置された「海の健康広場」などがあります。海の眺めや変化に富んだ自然の風景を楽しみながら、心身をリフレッシュすることが出来ます。また、緑地の隣には、現在、医療法人が温泉水プールのある健康増進施設などを整備しており、将来的には、遊歩道からも回遊出来るようになります。

遊歩道を進むと途中に「ヒカリモ」が見られます。このヒカリモは、黄金色藻のなかまで、水面に浮かんだ部分が光を反射して金色に光ります。
遊歩道は途中から二手に分かれ、海辺の広場と海の展望広場につながっています。
海辺の広場は、真ん中に裸島を配した太平洋が大きく開けています。裸島にはウミウが羽を休め、さわやかな浜風が吹いていました。

更にその先の遊歩道は、そのまま砂浜へ降りることが出来ます。
この東滑川海浜緑地に隣接して、医療法人「永慈会」が温泉水を利用した健康増進施設を建設中です。この施設は、温水プール(20m×12m)、トレーニングジムなどが整備され、医師を中心とする医療関係者によるメディカルチェックをはじめ、運動・栄養・休養に関する適切な指導などにより、病気の治療と予防(健康増進)を安心して行える施設となります。今年8月には完成予定です。
