
「大事な法案ではない」ではないという、その一言は議会人として絶対に許せない暴言です。
さらに、党内外から採決への欠席に対して批判を浴びたことに、「理解できない。党首としての活動は、自分なりの優先順位を決めて判断している。国民は理解してくれている」と反論しました。
自分なりの優先順位で、国会の採決より選挙応援の方が優先する感覚が、小沢民主党の最大の問題点です。国会での議論は二の次で、選挙で勝ちさえすればよい、日本の将来より目先の選挙の方が大事、これが小沢代表の政治の姿勢ではないでしょうか。
確かに、民主主義の原点は選挙です。しかし、それが全てとなれば、国民にとって耳障りの良い政策だけ並べればよい、ということになってしまいます。短絡的なポピュリズムは、この国の未来を危うくします。小沢代表の手法には賛成できません。