11月19日と20日の両日、井手よしひろ県議は、地元住民より朝の通勤・通学時間帯の車両進入禁止の交通規制が画要望されている石名坂町地内の市道を調査しました。
市内石名坂町2丁目(日立製作所天神山アパート南側)の県道156号亀作石名坂線のから国道6号に通ずる市道は、国道への抜け道として通過する車輛が、特に朝の時間帯を中心に非常に多いく、沿線の住民の生活環境が脅かされています。車一台がやっと通過できる幅員の道路にもかかわらず、多くの車両が抜け道と利用するために、地元住民はゴミ出しにも危険を感ずるほどです。
このような状況から、地元住民は約100名の署名を添えて、平日朝の時間帯(午前7時から8時まで)の同区間への進入禁止を、県の公安委員会に求めていました。
こうした要望が実り、12月1日から同区間の交通規制が行われることになりました。
井手県議らの働きかけにより、現在、規制が開始される予告の看板が設置されています。この道路を利用される方は、十分にご注意下さい。
自己紹介

井手よしひろです。
茨城県の県政情報、
地元のローカルな話題を
発信しています。
6期24年にわたり
茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
http://y-ide.com
master@y-ide.com
最新記事(画像付)
ブログ内記事検索
人気記事
過去30日間のアクセス数ベスト10です。
茨城県のニュース
公明新聞ニュース
カテゴリ別目次
月別記事一覧
最新コメント
お断り
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
スマホ・携帯QRコード
総訪問者数
現在の閲覧者数:
近隣のものです。
毎朝、通行禁止の7時〜8時でも違反車両が入ってきます。すごい迷惑です。
宜しくお願いします。