JR日立駅で県議会報告

新聞社からの取材を受ける

井手よしひろ県議会報告No77の配布

市内3箇所で県議会報告(鮎川町~会瀬町)

高萩市長選・草間吉夫候補の陣中見舞い(公明党の推薦状持参)

 厳しい経済情勢の中、茨城県では町村部の生活保護費(扶助費)が枯渇し、5億円強を専決処分で確保することになりました。平成21年度の予算額は22億5300万円、最終見込額は27億6800万円で、12.3%増と予想しています。町村部の生活保護受給者数は、平成20年11月1372人、平成21年1478人、平成21年1655人と前年比20.6%の伸びとなっています。市部に関しては、市の福祉事務所が直接対応しています。なお、生活保護の負担割合は、4分3が国、4分の1が地方自治体となっています。

歩数【2000】歩・移動距離【131】km