日立市は7月29日までに、3セク形式でケーブルテレビ事業を進めるために、国の施策である「新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業」の補助申請を行いました。
 この事業は、日立市の情報通信基盤を整備し、地域コミュニティーの育成や産業の振興などに役立てるために、高画質・高音質の多チャンネルTVサーボスや高速インターネット、IP電話サービスなどを一体的に提供するCATV網を整備するものです。
 平成16年度事業費予算は、4億8000万円です。この内、国が1/4の1億2000万円、県と市が1/8の6000万円づつを拠出することになっています。平成17年4月から日立市駅周辺1万世帯を対象にサービスを開始する予定です。
 日立市では、多くの市民が利活用できるよう加入料金や視聴料金などについて支援を計画しており、9月議会に提案する予定です。
◎事業主体
社名:株式会社ジェイウェイ(JWAY)
設立:平成16年5月31日
代表者:杉本 弘(代表取締役)
形式:第3セクター
資本金:2010万円(今後増資予定)
本社:日立市幸町1−19−1(旧日立電鉄本社ビル)
三重県ふるさと新聞(2004/6)
日立市CATV社長に杉本ZTV前副社長が就任
 (株)ZTV(田村憲司社長)の現場トップを長年務め昨年8月下旬に退任した杉本弘副社長(66)=安濃町浄土寺が、このほど設立された茨城県日立市のCATV会社、第3セクター「(株)JWAY=ジェイウェイ」の代表取締役社長に請われ、就任した。
 日立市は日立製作所発祥の地。同社を核に大小800余の工場がある北関東有数の工業都市。人口約19万2千人、今年度中に十王町との合併が予定され20万人、8万世帯の都市となる。茨城県のCATV状況は小さな局が数社あるだけの後進県。日立市は総務省の支援をうけCATVを情報政策基盤として整備し、更に周辺に広域化を目指しており、そのトップとしてZTVで4県41市町村のネットワークを築いた杉本氏の手腕に白羽の矢が立った。
 JWAYは日立市はじめCATVの機器メーカー、施工企業、ソフト企業、日立グループなど地元企業が出資。今年度内に総務省の新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業で、国県市の補助を受け市中心部で立ち上げ、17年度内に残り市内一円、18年度以降は周辺に広げ広域化して行く計画。
 8日に出立(単身赴任)を控え、5日、本紙を挨拶に訪れた杉本氏は「ZTVで11年間培ったノウハウを生かし短時間で立ち上げる自信はある。この業界は広域性がないと発展性がないのでZTVと同じように広域化を狙いたい。日立グループの支援が期待できるし、業界メーカーさんたちも支援してくれる。3年から5年で一気に広域化をやりたい」と意欲満々。