公明党の山口那津男代表は1月25日、水戸市で行われた党茨城県本部(代表=石井啓一政務調査会長)の「新春の集い」に出席し、今国会に臨む姿勢として、「国民の声を受け止め、社会の実情をこの目で確かめた上で、これまで蓄えた見識を生かして論戦に挑んでいく」と強調しました。
この中で山口代表は、4月の消費税率引き上げに関して、社会保障制度の安定、強化が目的であることから「年金や医療、介護、子育ての分野を充実させ、セーフティーネット機能を強めて、低所得者に配慮しながら、給付と負担のバランスにメリハリをつけた方向性を見いだしていく」と訴えました。
また、中国、韓国との関係悪化に触れ、「相互依存や互恵の精神を実現するためには、対話の努力と官民挙げての交流を拡大させていく以外にない」とし、「今年こそは関係を改善し、首脳会談を実現させるよう最大限の努力をしていく」と述べました。