JR常陸多賀駅で県議会報告

土浦市沖宿のレンコン農家を現地調査、タイへの輸出に関して紹介ビデオを作成

県北生涯学習センターで県議会報告(県北地域の人口減少対策、地域包括ケアシステムの必要性について)

土浦沖宿の八島農園のみなさん
 みずほの村市場が海外進出したタイへ、日本一の生産量を誇る土浦のレンコンが輸出されることになりました。
 まずは10Kgのロットで実験的に、日本食等を料理するレストランへ素材として売り込みます。タイ在住の日本人やタンイの皆さんの食味に合えば、相応の売上も期待できるでしょう。
 イチゴやトマトなどそのものを食するものではありませんから、売ることの難しさはあります。食べ方の提案がなければなりません。しかし、日本人らしい先入観を捨てて素材として提供することも農産物輸出の大きな意味ある挑戦と言えます。

歩数【1000】歩・移動距離【193】km