水戸市内の自動車販売会社を訪問、消費増税後の売上状況などをヒアリング

県議会報告(日立市内)

茨城県のネット戦略についてDVD作成・編集作業

県議会報告(ひたちなか市、那珂市、東海村、大子町などの方々対象)


桜川-SAKURAGAWA- VISIT IBARAKI,JAPAN
茨城県西部、古くからの景色が各所に残る土地、桜川市。
旅行者はアジサイの咲く景色の中、雨引山楽法寺の境内を散策し、和の情緒のあるお寺の風景を楽しみます。
その後、岩瀬石彫展覧館へ足を運び、芸術的な石の彫刻の数々や写真の展示を見て周ります。
農産物直売所、いきいきファームやまとでは、新鮮な野菜が立ち並び、名産の紅小玉スイカの試食で旅行者はその甘さに驚きの表情を浮かべます。
そして真壁地区では街並み案内ボランティアのガイドさんと、日本の古き良き雰囲気を残す街を巡ります。
長い歴史を通しておいしいお酒を造り出して来た酒造、西岡本店。遥かな時を超えてなおその鮮やかさを現代に残した雛人形が展示されている川島書店、和の独特な甘みを持ち、繊細で色鮮やかに造られた沢山の和菓子が並ぶ山口屋で和菓子を購入します。
ガイドさんと別れ、旅行者が最後に訪れたのは、加波山神社という所。境内を散策し、その神社の放つファンタジーの様な雰囲気を楽しみながら、旅行者は桜川市の旅を終えます。

歩数【3000】歩・移動距離【95】km