地元国会議員との意見交換(東海第2発電所の再稼働問題など)
県議会一般質問について水戸市内で意見交換
県政報告会、県政要望聴取(笠間市内)

参院選の投票率向上に“選挙のめいすいくん”出動
明るい選挙のイメージキャラクターとして、平成12年4月に誕生した「選挙のめいすい(明推)くん」。
頭の2本の縦線は、投票用紙挿入口を表しています。お気づきになられたかと思いますが「選挙のめいすいくん」は投票箱をモチーフにしています。
そして、明るい選挙の実現に向かうために、背中に羽が付いています。
名前の「めいすい」は、「明るい選挙推進運動」の「明」と「推」を引用しています。
「選挙のめいすいくん」が県庁前で、写真のモデルになっていました。6月22日公示、7月10日投票の参院選の投票率向上のため出動です。
歩数【6000】歩・移動距離【129】km・燃費【31.1】km