6月26日、茨城県北芸術祭2016の会場の確認のために北茨城市を訪れました。
1カ所目は、天心記念五浦美術館の入り口となるJR大津港駅。以前あまりに汚いトイレや、みすぼらしい駅舎の為、改善要望をしたところです。それから10年ぐらい経っていますが、駅舎もトイレも立派に改修されていました。天心有縁の六角堂を模したしゃれた駅舎は、県北芸術祭の北の玄関口としても恥ずかしくないと思います。
駅前に、素晴らしいレンガ造りの建物もあります。これは何かに活用できないかなと思います。
1カ所目は、天心記念五浦美術館の入り口となるJR大津港駅。以前あまりに汚いトイレや、みすぼらしい駅舎の為、改善要望をしたところです。それから10年ぐらい経っていますが、駅舎もトイレも立派に改修されていました。天心有縁の六角堂を模したしゃれた駅舎は、県北芸術祭の北の玄関口としても恥ずかしくないと思います。
駅前に、素晴らしいレンガ造りの建物もあります。これは何かに活用できないかなと思います。
現代アートの重鎮・日比野克彦が旧藤ヶ丘小で作品展示
2カ所目は、廃校となった旧北茨城市立富士ケ丘小学校。まだまだ使えそうな立派な校舎です。ここで日本現代美術の重鎮・日比野克彦さんの作品展示が見られます。これは楽しみです!
http://kenpoku-art.jp/artists/katsuhiko-hibino/
1958年岐阜県生まれ/東京都在住
東京藝術大学大学院修了。各地で地域の人々と制作を行い、社会においてアートが機能する仕組みを追求し、受け手の力に光を当てるアートプロジェクトを展開します。主な活動に、ヴェネチア・ビエンナーレ(1995)への出品、「明後日新聞社文化事業部/明後日朝顔プロジェクト」「海底探査船美術館プロジェクト 一昨日丸・ソコソコ想像所」「アジア代表日本」など。また、イベントや展覧会の監修も行っています。
1982年に日本グラフィック展大賞受賞、2016年に平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)受賞。東京藝術大学教授。岐阜県美術館の館長。
bigdatana-たなはもののすみか 2015
東京都美術館
2カ所目は、廃校となった旧北茨城市立富士ケ丘小学校。まだまだ使えそうな立派な校舎です。ここで日本現代美術の重鎮・日比野克彦さんの作品展示が見られます。これは楽しみです!
http://kenpoku-art.jp/artists/katsuhiko-hibino/
日比野克彦
1958年岐阜県生まれ/東京都在住
東京藝術大学大学院修了。各地で地域の人々と制作を行い、社会においてアートが機能する仕組みを追求し、受け手の力に光を当てるアートプロジェクトを展開します。主な活動に、ヴェネチア・ビエンナーレ(1995)への出品、「明後日新聞社文化事業部/明後日朝顔プロジェクト」「海底探査船美術館プロジェクト 一昨日丸・ソコソコ想像所」「アジア代表日本」など。また、イベントや展覧会の監修も行っています。
1982年に日本グラフィック展大賞受賞、2016年に平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)受賞。東京藝術大学教授。岐阜県美術館の館長。
bigdatana-たなはもののすみか 2015
東京都美術館