茨城県のO157対策
全国に拡大している「病原性大腸菌O157」感染症に対する
茨城県の対応を日付順で一覧表にまとめました。
順次更新してまいりますので、時々リロード(再読み込み)してご利用ください。
尚 内容についてのご質問・ご意見は井手までお願いいたします。
O157への茨城県の対応
6/27 | 医療機関給食施設の食中毒防止について通知(657施設) |
6/28 | 学校給食管理者(学校長・センター長)の研修会を開催 |
7/ 1〜8/31 | 各保健所において,夏期食品一斉取締を開始し、施設の監視等を実施 (食品営業許可業者数:128,761件) |
7/11 | 啓発用チラシ2万枚を配布 (保育所・市町村幼稚園・学校等,福祉施設) |
7/12〜 | 検便については、医療機関からの依頼のあった検体及び感染のおそれがある者を県衛生研究所で検査することを決定 |
7/13〜 | 各保健所において学校給食・福祉施設の一斉監視指導を開始 (学校給食施設:333、社会福祉施設:934) |
7/15 | 食品のO157検査を各保健所に通知 (一保健所10検体、県内14保健所で合計140検体について、8/1〜9/30実施) |
7/16 | 水戸市の23歳の女性がO157感染と判明 (茨城県の第1例目)詳細情報 |
7/16、30 | 各医療機関・県医師会等あて,治療法等の資料提供 (1,615機関) |
7/18 | 各市町村長あて、一般市民の感染防止の周知啓発について通知 |
7/21〜8/20 | 各保健所とも「食中毒予防月間」を迎え、一般消費者への啓発、食品取扱業者に対する講習会を開催。 |
7/22 | 水戸市の55歳の女性がO157感染と判明 (茨城県の第2例目)詳細情報 |
7/24 | 啓発用チラシ3万枚を追加配布 |
7/24 | 保健所が遊泳用プールの一斉検査を実施 (検査プール数:135/全プール数:195) |
7/24 | 各医療機関に対してO157による食中毒が疑われる患者については,通報・連絡のうえ,検体を県衛生研究所へ依頼するよう通知 |
7/25,26 | 保健所(検査課)職員のO157検査技術研修会を開催 |
7/25〜 | 電光掲示板・茨城放送(スポット)・県のインターネットによる広報を開始 詳細情報 |
7/26 | 各医療機関に対して、「検食を2週間以上保存」するよう通知 |
7/29 | 学校給食等の集団給食施設、弁当屋、仕出屋等の大量調理設は2週間以上検食を保存するよう指示。 |
7/31 | 取手市の2歳10ヶ月の男児がO157感染と判明 (茨城県の第3例目)詳細情報 |
8/ 1 | 茨城県議会公明・新進クラブが緊急申し入れ 詳細情報 |
8/ 1 | O157対策会議を設置(第1回O157対策会議) 詳細情報 |
8/ 2 | 取手市の男児の妹(9ヶ月)がO157感染と判明 (茨城県の第4例目)詳細情報 |
8/ 6 | 国がO157感染症を伝染病に指定 詳細情報 |
8/ 7 | 茨城県議会の福祉衛生委員会がO157対策について集中審議 |
8/ 9 | 第2回O157対策会議 詳細情報 |
8/ 9 | 稲敷郡の女性(22歳)がO157感染と判明 (茨城県の第5例目)詳細情報 |
O157関連ページへのリンク
- 茨城県のO157対策一覧(日付順)
- 8/1茨城県O157対策会議
- 8/9茨城県O157対策会議
- O157感染症の伝染病指定と県の対策
- 公明・新進クラブの緊急申し入れのページ
- O157情報リンク・相談窓口
- 感染患者一覧
- 茨城県のホームページO157情報
- 大阪大学医学部のO157情報
このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |