持続化給付金のシミュレーション
 国のコロナ対策「持続化給付金」に関して、シミュレーション用のエクセルシートと手書き用のPDF版を作ってみました。毎月の売上を入力して、いくら給付されるか試算することができます。
エクセルファイルです。ダウンロードして使ってみてください。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/200415zizokuka_kyuuhukin_ver0.5.xlsx
PDF版は記入見本も作りました。ダウンロードはこちらから。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/200418shisan.pdf
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/200418shisan_mihon.pdf
 持続化給付金の仕組みがよく分からないと個人商店主やフリーランスの方からの声を聴きます。自分たちは、国から見放されているとまで言う方もいます。
 しかし、この持続化給付金は、少し勉強してみると、本当に収入が減少した小規模事業者にはありがたい給付金です。
 毎月の売上げ台帳は、事業主であれば最低限付けてなければならない帳票。確定申告も終わったばかりですから、もう一度書類を引き出してシミューレーションをしてみましょう。
持続化給付金
 新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金が支給されます。
 令和2年度補正予算案の成立を前提としているため、制度の具体的な内容や条件については現在検討中です。詳細が決まり次第公表させていただきます。
 問合せは、0570−78−3183(平日・休日9:00〜17:00)
持続化給付金−1

持続化給付金-2