私の主張・政策・論文

終戦79年“やましき沈黙”を考える

大洗海岸(大洗サンビーチ)にブルーフラッグを揚げよう

「孤独・孤立対策推進法」施行とその意義

薔薇の写真を見せて、生成型AIでショートストリーを書いてもらったら

バングラデッシュ総選挙外国人監視団(Election Observers)に参加して

時代の転換点に、身近な場所から新たな挑戦

「自律型致死兵器システム」(LAWS)の使用禁止に向け世論を高めよう

マイナカードを巡るトラブル/行政サービス向上には不可欠、トラブル再発防げ

男の子は「くん」、女の子は「ちゃん」、性別に関係なく「さん」/子どもの呼び方を考える

防災DX導入の必要性とその課題/官民連携で迅速な実装を

難問山積の日本丸、石井啓一さんの埼玉からの挑戦を応援

ChatGPTを使って、東海原発再稼働に関する議会質問を作ってみた。

ネットの向こう側の有権者との共感を/地方統一選挙を振り返って

地方議員としてインターネット、SNSをどのように活用するか

脱炭素社会への対応を理由に、原子力政策を大きく転換

“宗教のための人間”か“人間のための宗教”か/評論家・田原総一郎氏のインタビューより

NPT再検討会議 /「先制不使用」の誓約を核兵器国に求める合意を

危うい維新の会の不祥事体質、安全保障政策、社会保障政策

実現性に大きな疑問、消費減税や内部留保金課税

新型コロナ感染症/出口戦略をどのように描くか

憲法記念日に、専守防衛の大原則と非核三原則を再確認

「混ぜるな危険!」立憲民主党・日本共産党の選挙協力に高まる不安

「暴力革命の方針」は不変/「敵の出方」論を否定できない共産党

共産、暴力革命めぐる「党史ねじ曲げ」に躍起/片棒担ぐ立憲民主党!?

共産党、隠せぬ暴力革命の可能性/「敵の出方」論を巡って

“NON-JET”ALTの待遇改善を

ワクチンデマに注意/流す側には意図がある

“ARIGATOU”東京2020オリンピック/多様性を定着させる絶好の機会に

地域活性化にスケートボードやサーフィンなどのニュースポーツ活用を

ワクチン接種はコロナ禍収束への“鍵”

茨城近代化の先駆者「飯村丈三郎」を学ぶ

トリチウムは放射線弱く、外部被ばくせず/水産物を食べても支障なし

福島第1原発の処理水/2年後めどに希釈し海洋放出へ

笠間芸術の森公園に、日本一のスケートボードパーク誕生

アメリカ大統領選にみる/ネット情報、マスコミ情報の受け止め方

誰も置き去りにしない社会保障/慶応大学・井手英策教授インタビュー

子育て支援、子ども貧困対策に“給食費の無償化”実現を

日米安保条約60年/東アジアの安定に役割大きい

令和2年元旦、明けましておめでとうございます!

JCO臨界事故から20年、「その教訓は東海第2原発を再稼働させぬコト」

洪水対策/温暖化の影響重視へ転換を

「同性婚認められないのは憲法違反」同性婚めぐり初の集団訴訟

北海道地震被災農家にモバイル型住宅を無償レンタル、クラウドファンディング成立

原発の発電コストは安いのか?

太陽光パネル、大量廃棄に備え回収体制整備を

2019県政の課題:茨城県政の基本にSDGsの理念を反映

都道府県別農業産出額、茨城は鹿児島に抜かれ3位に

“ある町の高い煙突”のストーリーもとに日立の新たなまちおこしを

携帯電話料金、利用者が選択しやすい仕組みに

【軽減税率】消費税の逆進性を緩和、負担は前回2014年の1/4

自己紹介
井手よしひろのプロフィール

井手よしひろです。
茨城県の県政情報、
地元のローカルな話題を
発信しています。
6期24年にわたり
茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
http://y-ide.com
master@y-ide.com
ブログ内記事検索
茨城県のニュース
公明新聞ニュース
カテゴリ別目次
月別記事一覧
最新コメント
お断り
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
スマホ・携帯QRコード
QRコード
総訪問者数

現在の閲覧者数: